コメンテータ
ランキング
HELP

グスターボ・サンタオラヤの映画ファンのコメント

ブロークバック・マウンテン(2005/米) オン・ザ・ロード(2012/仏=米=英=ブラジル=カナダ) BIUTIFUL ビューティフル(2010/メキシコ=スペイン) 21グラム(2003/米) スタンドアップ(2005/米) 8月の家族たち(2013/米) モーターサイクル・ダイアリーズ(2004/米=独=英=アルゼンチン) アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン(2009/仏) 人生スイッチ(2014/アルゼンチン=スペイン) バベル(2006/仏=米=メキシコ) アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち(2008/米=ブラジル=英=アルゼンチン) WILD LIFE 大自然への讃歌(2023/米) アモーレス・ペロス(2000/メキシコ) 11′09″01 セプテンバー11(2002/英=仏=ボスニア・ヘルツェゴビナ=エジプト=イスラエル=メキシコ=日=米)が好きな人ファンを表示する

アモーレス・ペロス(2000/メキシコ)************

★5これはメキシコの「デカローグ」です。キェシロフスキーの影響が随所見られる。すべて神の視点です。そう考えるとこの映画理解できたんですが、いかがでしょうか、、、。うまいし、メキシコの濃密さが出たねえ。 (セント)[投票(1)]
★5メキシコを舞台に深い悲しみに彩られた3つの愛の物語。映像、雰囲気は独特。惹きつけられる映画だけど話の絡みに物足りない部分がある。 (kirua)[投票]
★4あの兄弟のその後は…? 82/100 (たろ)[投票]
★5犬の演技がすごい! [review] (chokobo)[投票]
★5秀逸。場内明るくなっても立ちあがれず、泣き崩れていたおねえちゃんがいた。ツボ、はまりましたね? [review] (カフカのすあま)[投票(12)]
★5登場人物は皆、どこか愚かな一面を持つ。愛する人へ、犬へ・・・愛を与える。愛を求める。愛に迷う。愛を裏切り、裏切られる。そして最後は愛を失い彷徨う。その哀しさに心をかき乱される。 (JKF)[投票(2)]
★5現実だと思っていた現実に突然差し込まれる変化、そして喪失。 それぞれなくしたものは違えど、人を想うベクトルは同じ方向を指し、ひとつの物語になれたのだ。 [review] (MM)[投票]