コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

六月の蛇(2002/日)************

★4ドス黒いアダムとイブの物語。もう、痛すぎちゃって。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(7)]
★5塚本監督の作品は精神がシンクロしてしまうのが困ってしまいます。頭の中に強引に入ってくる感じです。だから大好きなんすけどね。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3塚本晋也監督の作品を初めて拝見しました。 [review] (chokobo)[投票]
★2落ち着きのない撮影も無意味なジャンプカットも全く品がない。エロ・暴力・前衛と、それっぽいキーワードを安直に並べただけの中身スカスカ映画。 (太陽と戦慄)[投票]
★3果てしなく降り続ける雨やカメラの反射光、荒々しいモノクロ画面、妙に耳に残る音楽その他放射され続ける圧力は相当なものだが、どうにもワンパターンで次第に疲れてくる。これなら変に高尚ぶらない方が良かったね。 (赤い戦車)[投票]
★3普通の男女の、異常な「性」を切り取って突き出されるドラマにモノクロの目に優しい映像。 降りしきる雨のシーンが印象に残る。 [review] (トシ)[投票(1)]
★4モノトーンの映像なのに彩色あざやか。好色と思いきや、タナトスまで行ってるから精神的愛の境地にまで達するわけよ。これが100%のセックスですね。ラストは甘いかなとも思うけど、いいです。わくわくする心地好さは映画では特筆。 (セント)[投票(2)]
★4それぞれの雨季 [review] (おーい粗茶)[投票(3)]
★3ストーリーはエロチックな雰囲気だが描写自体はそれほどそういった感じはなかった。 [review] (わっこ)[投票]