コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004/米)************

★4まさかハリポタでSFをやるとは思わなんだ。凄いぞキュアロン![池袋シネマサンシャイン5/SRD] [review] (Yasu)[投票]
★4この作品の楽しみ方なんですが・・ (*私見なんすが〜) 原作本をまだ読んでない方は、ぜひ 原作本を読んだ人といっしょに行った方が 更に楽しめるかと思うんです。はい。 [review] (fufu)[投票]
★4今回は睡眠不足で観に行ったので断片的に睡魔に負けてしまったが・・・充分おもしろかった。 (RED DANCER)[投票]
★3賛否両論はあろうと思うが、前2作と作り方を変えたのは正解と思います。ただ、その分不親切な所もいくつか…(後、字幕なんとかしてくれ) [review] (甘崎庵)[投票(9)]
★4割と直截な願望投影冒険物に。最早このレベルじゃ満足できんが、元はこんなの期待してた気もするのでオマケ。ちと贅沢だし(役者陣とか) (G31)[投票]
★3新監督をスレたひとりの大人として個人的に歓迎。「完全子ども向け色鮮やかぺろぺろキャンディ風御伽噺」からの脱却で、やっとハリーが等身大の存在に感じられるようになった。 [review] (はしぼそがらす)[投票(9)]
★2気がつくと、ハーマイオニーばかりを目で追っていた私。このままシリーズ次回作を見続けていいのだろうか?とふと思いました。 (シーチキン)[投票]
★3子供たちの成長が逆に不安。大人びたハーマイオニーちゃん、ホントにかわいげなく見えちゃいました。 (らーふる当番)[投票]
★4成長とともに、心に潜む闇の部分が浮き彫りになる。学園生活モノの楽しさは影を潜め、一転してダークなファンタジーに昇華した!ライティング、カメラワーク、音楽に1点ずつ。成長中のハーマイオニーにも1点・・・?! [review] (茅ヶ崎まゆ子)[投票(5)]
★3もうね、ここまできたら魔法学校を骨の髄まで味わいたいわけ。あたかも彼らと一緒に生活しているという錯覚を味わいたい。そういう意味では「慣れ」の段階に入ったシリーズではあるが、鑑賞しているだけで心地良い気分なのは事実だった [review] (ナッシュ13)[投票]
★3原作を読んでないからヘタにコメント書くと原作に対してのものになりそうなんで書きにくいよな。 [review] (TO−Y)[投票]