コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

13日の金曜日(1980/米)************

★2丹下左膳さんがおっしゃるように、ジェイソンという響きに惹かれます。 (chokobo)[投票]
★413日の金曜日』シリーズはこの後量産されることになるが、不在の1作目が群を抜いている。出来の良い作品は出来の悪い続編を呼ぶ。ホラーだったら当然だ。 [review] (甘崎庵)[投票(6)]
★4筋が通るというか、必要以上に理不尽でないストーリー構成とキャラクター。これがシーケルの原点か。唸りました。 [review] (G31)[投票]
★3問答無用の大殺戮を「むごい」と思いつつも、心のどこかで小気味よく感じてしまうのは、犠牲者があまりにも若さゆえの傲慢さとアホっぽさに満ち溢れているからなのか?・・・つまり、わたしはもう若くないということか??? [review] (はしぼそがらす)[投票(3)]
★3ナイフ・スラッシャー=「13金」タイプのホラー映画といったジャンル分けが出来るくらい、スタンダードなホラー映画。スクリーム冒頭のクイズは、引っかかりやすいですね。 (kawa)[投票]
★4ホラー映画は分析しやすい。 [review] (モモ★ラッチ)[投票(9)]
★4クリスタル湖の自然と殺戮の恐怖、その対比が本当に不気味(で美的)。殺害方法には意表を突かれ「誰がいつ、どのように死ぬ?」という想像を膨らませてくれる。トム・サビーニ等の演出が、不慣れな若手俳優を完全にカバーしていた [review] (ナッシュ13)[投票(2)]
★3主観視点の多用とそれに伴うカメラを揺らして主観を装った客観視点による緊張感の維持、これはちょっと志が低い。画面内に起こる事象、動線、編集、その他演出でサスペンスを創出するべきではないのか。一方で森林の木漏れ日、夕方の斜光、夜間の雨など光の扱いにはかなり努力した跡があり、ホラーらしい濃厚な闇を撮れている。 [review] (赤い戦車)[投票]
★3見えそうで見えないのはジェイソン君とエイドリアン・キングの裸。恐怖映画とお色気映画の基本は同じ。その代わりといっては何ですが、他の女優さん達が意味もなく下着姿でうろうろするサービス付き。 (ぽんしゅう)[投票]
★3「実話を元に」ってどこまでが?怖い!! (TO−Y)[投票(1)]