コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ビッグ・ウェンズデー(1978/米)************

★4ミリアスものでは一番好きな映画です。青春そのもの。サザンを連想させてくれます。 (chokobo)[投票]
★3最後の大波乗りは圧巻であった。こんな素晴らしい青春時代を過ごせた彼らは幸福者だ。 (RED DANCER)[投票]
★3結果として日本ではサーフィンブームが爆発することになりますが、日米でどれだけ意識が違っていたかをよく示す出来事でしょう。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4”『ビッグ・ウェンズデー』? ああ、ウイリアム・カットジャン・マイケル・ビンセントね”ってすらすら言えると、これでトシがばれそうだナ。 [review] (kazby)[投票]
★3青春は、突然終わる。 (G31)[投票(1)]
★3ああゆう所でサーフィンしてあんな生活してみたいなあ。サーフィンできんしなあ。アメリカいかないかんのかあ。英語もちゃんと勉強しないとなあ。。。。。。や〜めた。 (tenri)[投票]
★2徴兵拒否するにせよ酒に溺れるにせよそうなる真摯さが感じられず平々凡々たる微温ドラマがだるい。結果ノスタルジーという代物に為し崩しに寄りかかるしか求心力を維持できない。しかも伝説と称されるものがCGの無い時代と割りびいたって程遠い代物なのだ。 (けにろん)[投票]
★2撮りようによっては面白くなりそうな話(脚本)なのに、ディテールの描き方がルーズなのでちっとも感情移入できず、わざわざ冒頭で「これは青春の物語だ」と宣言したわりに全然青春してこない。名脚本家、必ずしも名監督にあらずのジョン・ミリアス。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3最もインパクトがあったのは、「お〜びっぐうえんずで〜」ってエンディングに後付けで挿入した日本語の歌だな。場内大爆笑だったもんな。 (cinecine団)[投票]