コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

地球に落ちてきた男 (1976/)

The Man Who Fell to Earth

[SciFi]
製作マイケル・ディーリー / バリー・スパイキングス
監督ニコラス・ローグ
脚本ポール・マイヤーズバーグ
原作ウォルター・テイビス
撮影アンソニー・B・リッチモンド
音楽ジョン・フィリップス
出演デヴィッド・ボウイ / キャンディ・クラーク / バック・ヘンリー / リップ・トーン
あらすじ謎の男トーマス・ジェローム・ニュートン(デヴィッド・ボウイ)。彼は友人の大学教授(リップ・トーン)とともに弁護士オリヴァー(バック・ヘンリー)のもとを訪れ、自身の発明品を売るための協力を依頼する。その発明は、地球の科学水準をはるかに超えるものであった。豪邸に住まい、ベルガールのメリールウ(キャンディ・クラーク)と愛撫し合う日々をおくるトーマスの真の顔は、遙かな星よりやってきた異星人だったのだ。彼は、干ばつに苦しむ惑星で待つ家族たちのもとへ水を届ける船を建造せねばならなかった。だが、トーマスの帰還を阻もうとする勢力が動き始める。〔140分〕 (水那岐)[投票(1)]
Comments
全23 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5無機質感と近未来設定の描写に映像美を感じました。役柄想定では、確かにデビッドが嵌り役!天性の音楽センスと、どこか人間離れを感じさせる男だから。かなり年数が経過しているにも関わらず、違和感なく観賞できるのは、クリエイティブな技術の勝利かな。 (かっきー)[投票]
★5ボウイが出演している以上に。そんなことはナシにしても、ローグの魅力満載なのに。。 (ALPACA)[投票]
★4この頃のDAVID BOWIEは 本当に美しくかっこいい マジで宇宙人のよう。儚く繊細な映画の役とダブって仕方なかった。 (ルクレ)[投票]
★4話としては最悪なんだが、デビット・ボウイの美しさにメロメロ。これは海外版のビデオを入手して見るのがお薦め。(笑) (kitakita)[投票]
★4共存したかったらしいが、何しに来たのか解らない展開。同時に何台もテレビを見るシーンが印象的。 (TS)[投票]
★4サブストーリーを把握して、観ないとおいてけぼりをくう。 (よこちん)[投票]
★3ニコラス・ローグの哲学はエンタメと退屈が表裏一体。確かにこの頃のデビッド・ボウイを「記録」したのは意義があるが、彼の妖絶さをそのまま宇宙人としたのは短絡的。設定のベタさが彼の容姿との違和感を助長させている。もう少しやりようがあったのでは? (tkcrows)[投票(2)]
★3デビット・ボウイが見たいだけだったので、期待は裏切られなかった。 (ぱーこ)[投票(1)]
★3何だか、ファッションみたいな映画だった (YO--CHAN)[投票]
★3私にとってボウイは生涯のミューズである!よってこれに懲りずに映画に出続けるオチャメな一面も勿論尊敬に値するのである!トホホ・・ [review] (レディ・スターダスト)[投票]
★3まあ、話の種に。 (そね)[投票]
★3残された家族のシーンが可哀相すぎてボウイのほうに感情移入できない。 (おーい粗茶)[投票]
★3天人五衰という言葉を想起させる。しかしエイリアンの造形は…。 (ズブロッカ)[投票]
★3ダメダメ男(宇宙人)が地球でアル中になるまでストーリィ。音痴なデビッド・ボウイが見られます。それだけ。 (ボイス母)[投票]
★3ホントに置いてけぼりくらった…… ボウイは良いよ (JamCat)[投票]
★2形而上的に奥深いが故なのか、単に舌足らずな演出による自壊なのか…正直わからないのだが、状況を描くにはメリハリ無くてダラダラしんどく、主人公を描くには半端なエロティシズムが気色悪くもある。強固なポリシーの欠如により撮影さえ弛緩して見える。 (けにろん)[投票(2)]
★2なんたる安さ。前振りも回収もない展開は思いつきにしか見えず洋ピンのようで、それでも物語が成立しているのは通念に従っているからに過ぎない。これではボウイが気の毒。美術も撮影もMTV程度。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]
★2やっぱりハダカのおつきあいが大切ですね。相手が宇宙人でも。 (24)[投票(1)]
★2ごめん、眠かった、面白くなかった、わからなかった。見るのが早すぎたか?年齢的に。 2002年11月30日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(1)]
★2好きな人には申し訳ないが、私にはこの映画、さっぱりわからなかったよ。 (はるきち)[投票(1)]
★2よく分からなかったSF映画の中のひとつです。映像が綺麗だったことぐらいしか覚えていないです。話は...??? 個人的に、『ティコ・ムーン』の理解できなかった感覚と似た印象。 (kawa)[投票]
★1TVで観て物悲しいSFと勘違いしていたが、ビデオで見たらカットされていた退屈なベッドシーンのてんこもり。デヴィッド・ボウイの若い頃が拝めるだけが救い。 (水那岐)[投票(1)]
★1女に抱えられるボウイ。音楽ってるシーン欲しかった。 (モノリス砥石)[投票]
Ratings
5点6人******
4点18人******************
3点43人*******************************************
2点14人**************
1点5人*****
86人平均 ★3.1(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
−海外SF小説の映画化作品− (kawa)[投票(18)]ヒューマノイド宇宙人の系譜 (ジョー・チップ)[投票(16)]
もしあなたの恋人が人間でなかったら (mize)[投票(6)]db (レディ・スターダスト)[投票(4)]
愛してしまってスみマセン (ALPACA)[投票(4)]灰色SF映画 (YO--CHAN)[投票(3)]
お気に入りのSF映画(4点以上) (TS)[投票(2)]○○のこの役最高MY BEST (ルクレ)[投票(1)]
賛美歌「エルサレム」が聞こえる映画 (ボイス母)[投票(1)]渇いてる (karasu)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「地球に落ちてきた男」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Man Who Fell to Earth」[Google|Yahoo!]