★4 | フラガール(2006/日) | 昭和40年。常磐炭鉱は瀕死の姿を横たえていた。炭鉱夫が次々と職を奪われてゆくその中、親友の早苗(徳永えり)に誘われた紀美子(蒼井優)は、「常磐ハワイアンセンター・フラダンスガール募集」に応じる。ハワイアンセンターとは、炭鉱町再生の最後の切り札である娯楽施設なのだ。そこに招聘されていたのは、SKDくずれのダンサー、まどか先生(松雪泰子)だった。彼女にコケにされて発奮した紀美子は、学校も休んでフラダンスの特訓にいそしむ。だがその事実を知った彼女の母・千代(富司純子)は、娘を勘当するのだった…現在はスパリゾート・ハワイアンズと名乗る同名の施設を舞台とした、事実に基づいた逸話の映画化。[120分/カラー/ヴィスタサイズ] | [投票(1)] |
★4 | ホテル・ルワンダ(2004/伊=英=南アフリカ) | 1994年・アフリカ中部ルワンダ。軍人や外国要人にも顔が広いホテル支配人・ポール(ドン・チードル)は、今日も多忙な毎日を過ごしていた。だが、彼はルワンダを暗雲が覆い始めていることに気づいていた。この国の多数を占めるフツ族と、植民地時代に優遇されたツチ族。彼らの間にはやっと休戦協定が結ばれたのだが、それにも関わらずフツ族強硬派はツチ族を敵視し、暴力をもって接していたのだ。ポールはフツ族であり、最愛の妻タチアナ(ソフィー・オコネドー)がツチ族であることは重過ぎる事実だった。そんな中、フツ族大統領暗殺とともに報復劇が幕を開ける。ホテルの客を守らんとするポールの、受難と闘いの日々が始まった。〔122分/カラー/スコープサイズ〕 | [投票(1)] |
★4 | バチ当たり修道院の最期(1983/スペイン) | あたし、クラブ歌手のヨランダ(クリスティーナ・サンチェス・パスカル)。恋人はヤク中で死んじまうし、借金取りにはつきまとわれるし困ってたんだわ。そんな時、尼さんが楽屋にサイン欲しさに入ってきて、困ってる時はおいでなさいと「駆け込み寺」の名刺をくれた。でも、そこに向かったあたしを待ってたのはヘロイン漬けだわ財政難だわ、あたしを上回る惨状。その上庭に虎は飼ってるわ、エロ本作家はいるわ、人殺しのマゾはいるわ、脅迫犯はいるわ…なんつーのかね、現世の欲望のままに生きる女たちの園だったのよ!アァしんど。〔110分/カラー〕 | [投票(1)] |
★4 | バオー来訪者(1989/日) | 秘密結社「ドレス」によって寄生虫バオーの宿主とされた少年・育朗(堀秀行)は、超能力少女スミレ(日高のり子)とともに組織から脱走した。霞の目博士(永井一郎)の指令のもと、ドルド中佐(池田秀一)、超能力者ウォーケン(屋良有作)など、次々と送り込まれる刺客たちに、育朗はバオーによって得られた無敵の変身能力をもって対抗する。〔50分/ヴィスタ/カラー〕 | [投票(1)] |
★4 | オズ(1985/米) | オズ世界から帰還したドロシー(フェルーザ・バーク)は、その物語る異世界のできごとを狂気ゆえの妄想と誤解され、叔父ヘンリー(マット・クラーク)らによってウォーリー医師(ニコル・ウィリアムソン)の病院に入院させられ、電気ショック療法を施されることになった。嵐の中を逃亡したドロシーは、再び次元を超えてオズ世界に出現する。だが、かかし(ジャスティン・ケース)が治めている筈だったエメラルド・シティは、無残な廃都と化していた。征服者にして悪の元凶・ノームの部下たちから鉄人ティク・トク(マイケル・サンディン)により救われたドロシーは、魔女モンビ(ジーン・マーシュ)の館に辿り着く。〔110分/カラー〕 | [投票(1)] |
★4 | なつかしい風来坊(1966/日) | ツツガ虫こと早乙女(有島一郎)は痔の痛みに耐えかねて役所を早退した日、酔っ払い(ハナ肇)に電車の席を譲られて冷や汗をかいた。二度と逢うとは思わなかったその男に、同僚の送別会ののちタクシー乗り場で出くわしたツツガ虫は、彼の名が源五郎と知る。意気投合して呑み続け、自宅に同行した源五郎は品のいい家族のヒンシュクを買うが、次の朝彼は奄美大島に渡っていった。そして案の定また現われた源五郎は、大工仕事を何でもこなして近所の主婦連の人気を得るが、自殺未遂の娘・愛子(倍賞千恵子)を家に運び込んで大騒ぎになる。〔松竹/90分/カラー/ワイド〕 | [投票(1)] |
★4 | 空中庭園(2005/日) | 「なにごともつつみ隠さず、タブーをつくらず。それが家族のきまり」絵里子(小泉今日子)はそれをモットーとし、無理矢理に明るい家庭を演出しようとしていた。だが、実情では娘のマナ(鈴木杏)は学校に行かずに援交に耽り、息子コウ(広田雅裕)もまた学校から足を遠ざけていた。その上に夫の貴史(板尾創路)は愛人をつくってホテルで同衾していることを、子供たち同様明らかにはしなかった。しかし貴史の愛人・ミーナ(ソニン)がコウの家庭教師として家に入ってきたことから、偽善の城は瓦解しはじめる。〔114分/カラー/ヴィスタ〕一口メモ・「空中庭園」について→ [more] | [投票(1)] |
★4 | メゾン・ド・ヒミコ(2005/日) | 平凡な塗料会社のOL・吉田沙織(柴咲コウ)のところに、このところ不審な人物から電話がかかってくる。ある日会社に彼女を迎えにきたのは、岸本(オダギリジョー)という若く美しい男だった。彼はゲイ専門の老人ホーム「メゾン・ド・ヒミコ」の主・卑弥呼(田中泯)の元から仕事依頼に来たのだ。家事担当・週1日3万円の収入は、借金に困り風俗の仕事すら厭わない気持ちでいた沙織には魅力だったが、彼女の表情は浮かなかった。卑弥呼とは、かつて沙織と母を捨てて困窮の渕に蹴落とし、自らは社交界に君臨した憎い実父だったからだ。沙織は親切で明るいゲイ老人たちに暖かく迎え入れられながら、心を開こうとはしなかった…。〔131分/カラー/ヴィスタ〕 | [投票(1)] |
★4 | バットマン ビギンズ(2005/米) | ゴッサム・シティの貴公子と呼ばれた青年ブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール)は、導師デュカード(リーアム・ニーソン)の導きでヒマラヤの奥地へと向かっていた。ブルースは幼き日に、ゴッサム・シティを美しく保とうと尽力していた両親を殺され、復讐する力を求めていたのだ。ヒマラヤに待つ「影の軍団」の当主ラーズ(渡辺謙)は彼に厳しい修行を施すが、彼らとブルースの目的はあまりにもかけ離れており、袂を分かつ。すっかり腐敗したゴッサムに帰還したブルースは、自ら恐怖の存在となって悪を倒すことを決意する。彼が纏う影は漆黒のコウモリ。闇の番人、バットマンの誕生であった…。〔140分/カラー/シネスコ〕 | [投票(1)] |
★4 | イズ・エー [is A.](2004/日) | 「僕らは痛みを知らない、僕らは哀しみを知らない…」少年勇也(小栗旬)はとある日曜日の白昼、渋谷のファミリーレストランを爆破した。非番でそこに居合わせた刑事・三村(津田寛治)は、その爆発で妻とひとり息子を失う。そして四年ののち、出所した勇也は実直な教師だった父(内藤剛志)に見守られて、作業所で働いていた。四年で自由の身になった勇也をマスコミは英雄のように扱い、父はそれを無視して勇也が更生した、と信じようとする。その一方、三村は事件を忘れられず酒に溺れていたが、ある謎の連続殺人が勇也の行動に重なるとの確信を掴み、彼に詰問を加え暴行に及ぶ。翌日、勇也は職場に来なかった…。〔109分/カラー/ヴィスタ〕 | [投票(1)] |
★4 | 草ぶきの学校(1999/中国) | 桑々(ツァオ・タン)は草ぶきの油麻地小学校に、校長を父として育った少年。父はつねに彼にも教師として接し、甘い顔を見せたことがなかった。隣村からわざわざ通ってくる訳ありな少女・紙月(ウー・チンチン)、禿げ頭を気にしつつも心中には大きな誇りを秘めている陸鶴(シュイ・イェンチン)、村一番の金持ちの息子で、新しい自転車を自慢にしている杜小康(チン・シーロン)。桑々はそんな仲間たちの中で、少しずつ人間をかたちづくる誇りについて学んでゆく。〔107分/カラー/ヴィスタ〕 | [投票(1)] |
★4 | 悪党(1965/日) | 南北朝の世。高師直(小沢栄太郎)は下衆な田舎侍であり、芸の嗜みにはうといが好色の心は人後に落ちなかった。そんな彼に、没落貴族の寡婦である侍従(乙羽信子)は塩治判官(木村功)の北の方である顔世(岸田今日子)なる美女の話をした。師直はその女に並々ならぬ執心を抱き、侍従に道ならぬ恋の橋渡しを願った。侍従が手を回した結果、顔世の裸身を見せて貰い、のぼせ上がった師直は吉田兼好(宇野重吉)に恋文の代筆を命じ、顔世に届けさせた。だが、その文は何故かそのまま返されてくるのだった。〔近代映画協会/119分/モノクロ/シネスコ〕 | [投票(1)] |
★4 | 父と暮せば(2004/日) | 広島に原爆が落ちて以来三年。美津江(宮沢りえ)は図書館に勤めながら、おのれひとりが無傷で生きていることに負い目を感じるように、ひっそりと生きてきた。そんな彼女が、図書館をたびたび訪れる大学助手・木下(浅野忠信)を想いながら、その感情を押し殺していることに業を煮やした父・竹造(原田芳雄)は、亡霊となって娘の前に現われる。美津江の「恋の応援団長」を自認する竹造はあるいはユーモラスに、あるいは力強く娘を励ます。だが、「自分は幸せになってはいけない」と思い込む美津江は、頑として父の助言を聞き入れないのだった。〔99分/カラー/ヴィスタ〕 | [投票(1)] |
★4 | 白いカラス(2003/米) | 名門大学の学部長を務めるコールマン・シルク(アンソニー・ホプキンス)は、講義中の無遠慮なひとことによって弾劾され、人種差別者と罵られて辞職を余儀なくされた。その上、ショックで妻は絶命してしまう。怒るコールマンは作家ザッカーマン(ゲイリー・シニーズ)にこの事件を書いてくれと頼む。自らそれを書くよう勧める彼だったが、コールマンとの交流から長い隠遁生活を抜け出し、コールマンもまた平穏さを生活に取り戻すのだった。そしてコールマンは、若いながらに環境に傷つけられた主婦、ファーニア(ニコール・キッドマン)と交際しはじめる。彼女になら自分の秘密を話せる、と信じて…。〔108分/カラー〕 | [投票(1)] |
★4 | サンダーパンツ!(2002/英) | パトリック(ブルース・クック)は持って生まれた災難で、究極の屁こき体質を身につけていた。その威力に家庭は崩壊、級友には寄り付かれず、教師には怒られっぱなしであった。だが、嗅覚の鈍い天才少年アラン(ルパート・グリント)だけが彼の唯一の友となり、その証しとして屁を処理する「サンダーパンツ」を彼に贈った。その一号機は失敗に終わるが、短時間屁力飛行機である二号機はマスコミの度肝を抜いた。そしてパトリックは度重なるトラブルを乗り越え、友とおのれの力で夢に見た宇宙へと挑む。完成した屁力ロケット「サンダーパンツ3号」で…。〔87分/カラー/ヴィスタ〕 | [投票(1)] |
★4 | 未来惑星ザルドス(1974/米) | 地上より文明が喪われて300年。原始的生活を営む人類は、エクスターミネイターと呼ばれる男たちと、飛行する巨大な仮面ザルドスによって管理・搾取され、そして狩られていた。だが、そんな生活に疑問を持ったエクスターミネイター・ゼッド(ショーン・コネリー)はザルドスを操る文明的理想郷、ボルテックスへと向かう。一度は捕縛された彼だったが反体制的文明人に救出され、ボルテックスを裏切った者の末路を見る。一方、それを監視していた指導者コンスエラ(シャーロット・ランプリング)は、ゼッドに遥かな過去に失われた性的欲望を感じるのだった。〔106分/カラー/シネスコ〕 | [投票(1)] |
★4 | リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い(2003/米=独=チェコ=英) | 19世紀末。未来兵器で武装した謎の軍団が世界に出没、人々を不安に陥れ戦争へと導こうとしていた。これに対抗すべく組織されたのが、冒険家アラン・クォーターメイン(ショーン・コネリー)を筆頭にネモ船長、トム・ソーヤー、ジキル博士、不死者ドリアン・グレイ、吸血鬼ミナ、透明人間スキナーからなる「超常紳士同盟」である。彼らの招待者Mは、彼らを怪人ファントムとの決戦へといざなう。潜水艦ノーチラス号に乗り込んだ七人は、ロンドンからヴェネツィア、そして内モンゴル要塞へと転戦する。だが、メンバーのなかに裏切り者がいるという疑惑が彼らの戦いを妨げるのであった。〔110分・カラー・シネスコ〕 | [投票(1)] |
★4 | 墨東綺譚(1992/日) | 大学教授・永井荷風(津川雅彦)は庶民の遊興を好み、毎夜玉の井の娼窟に出かけては女遊びにうつつを抜かすのが常であった。ある雪の日、荷風の傘のなかに入って店まで送ってくれ、とねだるひとりの娼婦が現われる。若いときのいざこざで目に刀傷を受け、色眼鏡をかけている女主人とふたりで商売をしているというその娘は、名をお雪(墨田ユキ)といった。我が子のような年齢のお雪と遊ぶうちに荷風は彼女に心底惚れるが、その年齢差ゆえに本気になってはいけない、と身を引こうとする。だが彼女を娶りたいと誓った日、空襲が空を紅く染めるのだった。…原作の小説家を荷風本人にアレンジした新藤兼人の野心作。〔東宝=ATG・117分・カラー〕 | [投票(1)] |
★4 | 女衒(1987/日) | 明治の世、はるか島原から香港へ大志を抱いてやって来た男、伊平次(緒形拳)。貿易商を夢見つつもそれが泡と消えた時、上原大尉という軍人に教えられます…われら日本人は天皇陛下の赤子、その大恩に報いるべきであると。開眼した伊平次は幼なじみの志穂(倍賞美津子)を女郎屋から身請けするとともに、仲間とともに香港海賊から日本人女郎を救って廻りますが、女郎たちは故郷の父母に送る金がないと泣き出すのでした。この恥さらしどもを救うため、伊平次は国立娼館を大東亜じゅうに建設せねば、と女衒に大々的に乗り出すのでありました…〔東映・124分・カラー・ワイド〕 | [投票(1)] |
★4 | 鍵(1959/日) | 郁子(京マチ子)は古美術鑑定家の剣持(中村鴈治郎)の貞淑な妻の仮面を被りながら、娘である敏子(叶順子)の婚約者・木村(仲代達矢)と密かな関係を持っていた。剣持はそれを知りつつ、衰え始めた性本能を奮い立たせるために知らぬ顔を決め込んでいた。ある日郁子は慣れぬブランデーを口にし、浴室で貧血に倒れた。後日、剣持はそんな彼女に無理矢理酒をすすめ、裸体の彼女の写真を撮って木村に現像させるのだった。その興奮と木村へのジェラシーに、剣持の性衝動は頂点に達した…。〔大映・107分・カラー〕 | [投票(1)] |