コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ゴースト ニューヨークの幻(1990/米)
- 更新順 (4/4) -

★3そんなに感情移入できないなー・・。 (アキヨ)[投票]
★3音楽がけっこう頭に残った。 (JO2)[投票]
★5よくできたお話です。曲の使い方が上手。 (すやすや)[投票]
★4こんなに愛されたら、次の恋愛できなくなりそう。 (バタピー)[投票]
★5メソメソしてるので軟弱な映画と思われがちだが、男は死んでも愛するものを守らなきゃいかんという、非情なまでにマッチョな映画。 [review] (G31)[投票(11)]
★1大学生の時彼女と見たが、実は笑いを堪えるのに必死だった。なんかごめん。 (立秋)[投票(1)]
★2少しも印象が残っていない。唯一残っているものといえば、ウーピーとデミの肝心のシーンで、観てるこっちの方が恥ずかしくなってしまい思いっきり退いてしまったことだろうか。 (kekota)[投票]
★2俺は嫌な大人です。恋愛映画も苦手です。それだけです。 (ナリイ)[投票]
★3愛だー!これを見て泣ける心でいたいものです。 (parigote)[投票]
★4ベタなラブストーリーも、これならなぜかよい。死とか別れとか、なんて切ないテーマなんでしょう? (あんどれ)[投票]
★2あの、悪い友人がこわいよー。ウーピーだけよし。 (rana)[投票]
★5涙が自然とこぼれてくる。 (ダイチ)[投票]
★4当時テレビ大阪が試写会のCMしてたのを思い出す。こんなに売れるとはね(笑)。 (takasi)[投票]
★2当時はこの映画を“熱く語る”連中がいっぱいいましたねえ。 (黒魔羅)[投票]
★2勘弁してって感じ。恋人もかっこよくないし。イマイチ。 (キリ)[投票]
★3いい話なんだけど、最後がね… (smile)[投票]
★3終盤はいただけない。 (TM)[投票]
★3ラストはえぐすぎです。もっとソフトに描いて〜。 (あくあ)[投票(2)]
★2テーマソング聞いてるとこの映画好きだと思われそうで聞けない。オールディーズ好きなのに。 (うやまりょうこ)[投票]
★4ゴールドバーグがいたからこそ納得できる映画 (ぱく)[投票(1)]
★2初めて観た時は感動。でも、今観ても感動しないです。 もっと良い作品はあると思いますから (ゆーきん)[投票]
★3恋愛ものは好きじゃない。だからぜーんぜん期待してなかったからよかったかも。 (sugar mom)[投票]
★2何故人気があるのかもひとつよくわからない。 (hanaotoko)[投票]
★3最後あんなことされたら逆に引きずらない?泣いたけど・・・ (Pupu)[投票]
★3最後がすべてをぶちこわす・・ (あんこ)[投票]
★4主題歌「アンチェインド・メロディ」が効果的。デミもかわいい。 (TERRA)[投票]
★2映画が終わってまわりの女性達が皆泣きはらしているのを見て、無性に気合いを入れたくなった。喝。 (まこべえ)[投票]
★4なぜかデミムーアが可哀相でしょうがなくなってしまう。 結構安っぽい所も多かったけど。 (ke-n)[投票]
★4たけしが絶賛してたんで見てみたら案外ヨカッタ。笑える所もあるけど、人物配置とか展開とかが上手い。 (しど)[投票]
★4設定と印象的なシーンの勝利。 (のぶれば)[投票]
★2なんで壁はすり抜けるのに階段は登れるのだろうか (キューウェル)[投票(5)]
★4ゴ−ルドバ−グってこういう役回りばっか。でもそこがいいんだよね。設定もこっててすきですこの映画。 (とら。)[投票]
★1倦怠期のカップルにとっては良い映画かもしれない。 (ハム)[投票]
★1サム凄すぎ。終始笑えた。どうしてこれが名作なの? (雪虫)[投票]
★2単純にこういった類いの映画は苦手なんだなぁ。 (あぼ)[投票]
★4あの頃のデミはどこに行っちゃったんだろう・・・。 (ゆっち)[投票]
★3実際にこういう事って有ります。『命に限りが見えた時』(星野某氏著)を読んでみて下さい。 (takeshi)[投票]
★5何度観ても泣ける映画は私にとっては珍しいのです。 (びりい★)[投票]
★4やっぱりデミ・ムーアは、泣かせたら最も美しい女優の一人。 (KISSYAN)[投票]
★32回目以降見るたびに嫌になる。なぜだろう。 (いし)[投票]
★4デミ・ムーアは可愛いすぎる。でも泣きはしなかった。 (J・ロウくん)[投票]
★4デミ・ムーア最高!男でも泣けます。 [review] (HIRO)[投票]
★2映画としては2点。しかしこの映画でのデミ・ムーアのセクシュアリティはイッピン。 (ゆの)[投票]
★3デミ・ムーアが可愛いから許す (medihen)[投票]
★5この映画一つでデミを不覚にも好きになってしまった映画。 (JEDI)[投票(1)]
★5恥ずかしながら今までで一番泣いた映画 (tetsu)[投票]
★5「そんなばかな」と思いながらも、なぜか泣いてしまう。 (まろ)[投票]
★4深く考えなければ泣ける。 (柳田岳洋)[投票]