コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米)
- 更新順 (3/3) -

★3しまった、眠い時に見るんじゃなかった。もっと楽しめたはずなのに。トム・ウェイツの歌が作品にすごく合ってた。個人的にはパリ編が好き。 (リンプ)[投票]
★5静かな夜にゆっくりと見るのがいい サカリ・クオスマネンが出ているのにビックリした (マック)[投票(1)]
★5こういう映画好きだなー。おしゃれ! (アキヨ)[投票]
★5お得感大。トム・ウェイツの歌って元々好きではないが、この映画に限ってはハマっていたと思う。 (BRAVO30000W!)[投票]
★4この頃までのジャームッシュはまだ大丈夫です。 (モン)[投票]
★3ウィノナはボーイッシュで良い。各編ごとのデキの落差が大きいと私も思う。 ()[投票]
★4パリ編とローマ編は早送りしてしまう。 (しもしも)[投票]
★4クルマ好きなら出てくるTAXIの車種が全部分からなきゃマズい。結構良いセレクト。 (立秋)[投票]
★3どうもベニーニがうるさい。他はいいのに。 (無塩猫)[投票(1)]
★3ウィノナ・ライダーがいいよね。ハマり役。 (あすらん)[投票]
★4ベースボールキャップのノニーがかわいい。オムニバスは得した気分になりません? (ころ阿弥)[投票]
★4構成がうまい。見終わった後、ちょっと幸せな気分。 (TM)[投票]
★4ウイノナ・ライダーけっこう芸達者ですねえ。 (とんとん)[投票]
★4ヘルメットとヨーヨーの話が一番いい、ベニーニは相変わらずしゃべりまくり(口殺?!) (つね)[投票]
★3今夜、宇宙のかたすみで (K.T)[投票]
★4ジーナ・ローランズがすごい素敵。 タバコを吹かすシーンが好き。 (TOCO_66)[投票]
★2最後までひきこまれるというシーンがなかった。 (映太郎)[投票]
★5この映画の素晴らしさって、素晴らしくないように作っているところ。かるーく、かるーく。 (うやまりょうこ)[投票]
★4ストーリーというより雰囲気を楽しむ映画。この映画のビデオは一家に1つあったらいいな&ジム・ジャームッシュ論 [review] (バーボンボンバー)[投票]
★5やっぱり僕もニューヨーク、トム・ウェイツのエンディング曲も◎ (えんりけ)[投票]
★4オムニバス作品としては面白い。特にウィノナ・ライダーの運転手がいいね。 (丹下左膳)[投票]
★3ちょっと期待しずぎた。 (karasu)[投票]
★4それぞれおもしろかった。ウィノナがかわゆい。 (miw)[投票]
★4身近な出会いの空間であることは世界共通。そんな空間も、場所が変われば彩りも変わるわけで…。人が正直になれる、深夜が舞台というのもいい感じです。 (tora)[投票]
★4タクシーの車内は即席の変なカップリングが生まれる世界。そして夜が日常を非日常にしてしまうのだな。 (まこべえ)[投票]
★5名言「金は必要だが重要じゃない。」 (よこちん)[投票(1)]
★4ベアトリス・ダルに今ハマっている ()[投票]
★5TaxiDriverは本当に特別な職業だと思う。日本のタクシー運転手さんが登場したら... (diablue)[投票]
★3ちと、サービスし過ぎ。 [review] (まー)[投票(1)]
★3ウィノナ・ライダーが出ているものではこの作品が一番好き。かと思えは一変してとんでもない編もあってア然とさせられる。点は採点は低いがとても好きな作品。 (ゆの)[投票]
★4欧米5都市の深夜のタクシードライバーと客のエピソードが5話。静かなコメディ。本当に深夜タクシーに乗ったような時間が流れる。眠れない夜にいい(眠い時見ると寝てしまう。昼間ではだるい)。ニューヨーク編が好き。 (舘村純一)[投票]