★2 | 思想朦朧・・・この監督に捧げたい造語。 (アルシュ) | [投票] |
★2 | ある一定の年齢を超えた人間が見るのと、思春期程度の人間が見るのとでは全然評価が変わるだろう、とは思う。 [review] (甘崎庵) | [投票(4)] |
★5 | 気持ち悪い。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★2 | 「エヴァ」は映画をみるまでは好きでした。が、これをみて急に熱がさめました。 [review] (なつめ) | [投票(1)] |
★2 | 教育課程の最初にある「死と再生」を「使徒再生」に引っ掛けただけでよくぞここまで発展したものだ。宗教映画と勘違い人多し。 (大吟醸西北猿) | [投票] |
★2 | ガチンコを求めていたファンに手痛いマイクパフォーマンス。そしてファンでない僕は蚊屋の外。 (chilidog) | [投票(1)] |
★2 | 「なにこれ?」「ワケわかんねェ」 [review] (鷂) | [投票] |
★2 | 僕はどうもこの作品を必要としてなかったようで・・・ [review] (テトラ) | [投票] |
★5 | 実写を交えての映像・・・頭の中ぐちゃぐちゃ。混乱。そしてスカッ!? (bebe) | [投票] |
★4 | ともかく終わりにしたことを記念して4つ。色々ご意見あるでしょうけど、世紀末のエポックメイキングな作品であることは確かです。 (ぱーこ) | [投票] |
★1 | 庵野ファンのための映画。わけわからん。漫画版に期待。 (FOX) | [投票] |
★1 | ついていけん。ごめんなさい。 (マルタダ) | [投票] |
★2 | だまされた。テレビ版は大好きだったけど。結局全ての謎はほとんど僕には謎のまま。 (kazya-f) | [投票] |
★5 | 孤独ということの前に、人がひとりでいるということがどういうことなのかを概念として理解できる映画だと思う。 [review] (sj) | [投票] |
★4 | 目を背けたくなるような、そして軽いめまいさえも感じるような映画(物語)。ある意味、映画(物語)の限界点ギリギリで成立している希有な作品。 (FOREST) | [投票] |
★3 | 日本映画史上の1イベントとしては面白かった。 (ペンギン) | [投票] |
★1 | コラッ、自分で拡げた風呂敷を畳めなくなったからって誤魔化すんじゃありません。 (cinecine団) | [投票(3)] |
★5 | 病的と断定されたならそれを否定はできませんが、そんなこと言えるほど僕らは偉大でしょうか?エヴァは僕のような凡人には一種のバイブルでした。 [review] (ice) | [投票(3)] |
★4 | んなアホなっ♪って爆笑モードで観てはダメ? [review] (レディ・スターダスト) | [投票(2)] |
★3 | 面白いか? 面白くない。 感動したか? するはずがない。
心に残ったか? 残った。 だからこの点。 (桂木京介) | [投票(4)] |
★4 | 監督が「アッカンベー」しているのが最高。コレを見ても、ラストを勘違いしているオタクのみなさんがいたことにちょっと愕然としました。 (すやすや) | [投票] |
★4 | アニメを楽に作れる方法は見つかりましたか? [review] (torinoshield) | [投票(2)] |
★2 | 確かに終わりようがなかったか?
[review] (ピロちゃんきゅ〜) | [投票] |
★2 | お前らアニオタのバカ共にはこれで十分っていうメッセージを感じる作品。 (雅都) | [投票] |
★5 | アニメオタクを突き放すようなラストに5点。 (K) | [投票] |
★2 | 当初の企画とは後半大きく道を外したらしい。
全ての謎が解かれて大団円にならなかったのは残念 (もかもか) | [投票] |
★2 | なんとも、すり替えられたような印象がのこりました・・・・ [review] (fufu) | [投票] |
★5 | これは「自慰の記録」です。監督自身が(努力の甲斐なく)作品の世界を突き放しきれなかった。評価は最低か最高しかない。劇場で観た時も痛かったが、今は別の意味で痛い映画。 (ミドリ公園) | [投票] |
★3 | 一連のエヴァンゲリオンブームに対する庵野の返答。最後にあすかがシンジに放つ言葉が秀逸。庵野はやはり天才みたいな詐欺師もしくは詐欺師みたいな天才。もう映画を作っちゃダメよ。ウルトラマンに戻って下さい。 (minus-zero) | [投票(3)] |
★3 | つまらなくはないんだけどさ…。監督の言い分が納得いかん。 [review] (ちえぞう) | [投票(3)] |
★4 | ポジティヴなラスト。これでいいんだ。 (ズブロッカ) | [投票] |
★2 | はぁ・・・。 (バタピー) | [投票] |
★1 | これは無いでしょ。 [review] (赤目) | [投票] |
★3 | 「みなさんこれはアニメなんですよ何か勘違いしていませんか?」といった観衆を突き放した作りになっている。ムーブメントの幕引きとしては良かったと思う。 (にゃ) | [投票] |
★2 | 最初はやりたいことがいっぱいあったんだろう。最後はやりたくないことでいっぱいになったんだろう。 [review] (TM) | [投票(2)] |
★2 | 映画館を出る時、妙に身体が冷えていたのは冷房のせいだけではないはず。 (あすらん) | [投票] |
★3 | これでアニメファンはついてきているのかが心配 (FRAGILE) | [投票] |
★1 | アンノ、てめえこんなモン見せやがって!許さん!! (ボイス母) | [投票(4)] |
★4 | いやー、二号機ボコされたね。なかなか良かった。 (ke-n) | [投票] |
★4 | あれだけ話題になった中、けりをつけるのは大変だったと思う。拍手。 (メジロブライト) | [投票] |