コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ミッドナイト・エクスプレス(1978/米)
- 更新順 (2/2) -

★4かなり脚色しているとのことだが、実際のところはどうだったんだろう、と気になるほどの衝撃さ。 (kekota)[投票]
★3アメリカ的価値観の押し付け、がプンプン匂う。告発したかったんだろうけど、そんなことは映画には関係ないこと。暴力的なことを強調しなくても、もっともっと主人公を追い込んで緊張感を募らせる演出はあるはず。 (動物園のクマ)[投票]
★2退屈。異国に対する“甘え”のようなものが、物語りの底に流れているからだろう。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★5ビデオで見たのに震えが来た [review] (テトラ)[投票]
★4いろんな価値観ある、ということ。世界が均一化してゆくなんて、幻想かも。西欧と西欧かぶれの日本は、多様な世界の実在を自戒をもって、認識すべきでしょう。アランパーカーは、米国と民族との問題を、ずっと追っている感じで好き。 (エピキュリアン)[投票]
★4アメリカ人は沖縄で逮捕された米兵もこんな目に遭うと思ってるんだろうな。 (sawa:38)[投票(7)]
★5何度観ても緊張で奥歯を噛みしめてしまう。音楽もいい。ブラッド・デイビスは他界してるんですよね。残念。 [review] (PINHOLE)[投票(1)]
★4今、見るとちょっと差別的。でも、実話。 [review] (ボイス母)[投票(1)]
★2これで感動するヤツがいるのだろうか?独善的内容にウンザリ。 (ストレンジラブ博士)[投票(1)]
★3泣けるよね。『パピヨン』もそうだけど、実話という臨場感には勝てませんね。 (chokobo)[投票]
★5澤木耕太郎の「深夜特急」を読んだのがきっかけで観た映画。こんなことが起こっていいのか! (ヤスミン)[投票(1)]
★3怖い。でも怖さだけじゃ物足りない。欲張りになっちゃってるからもっと欲しいんだよね。多分リアルタイムで見るべきだった映画。 (無塩猫)[投票]
★2くどい。感情移入が出来ない。オリバー・ストーンが益々嫌いになった。 (つね)[投票]
★4子供の時に観ました。獄中シーン、拷問シーンなど子供心には過激なシーンが幾つか有り、非常に心に残った映画でした。成人してビデオで見直したのですが、やはり面白い映画でした。これが実話とは恐ろしい・・・。 (BONO)[投票]
★4率直に重い今までに3回観たが、いつも「さて、観るか」という感じで観始める。獄中描写が重いからだとも思える。しかし、確かに良作に仕上っているともいえる。これからトルコ旅行・・・不安。00,1,19 (hess)[投票]
★5実話だけに恐い。でもちょっとハシシの量が多すぎ。ああいうタイプの男はどこの国でも結構チェックされる。 (ゆみこ)[投票]
★4あまりにも厳しい実話にグッタリ。吐く程泣いた記憶が。。。良い勉強になりました。 (レディ・スターダスト)[投票]
★3アメリカ人のトルコ描写…う〜ん…信用出来ねーな。ま、映画だからいいんだろうけどさ。国外で捕まったのに、その後の行動も軽率? [review] (映太郎)[投票]
★3「ケレル」のブラッド・デイビス、これで観てたんだ。 (ミキ)[投票]
★4レンタルビデオ店で探しても、なかなか置いていません。めったに見られない一品。最後は、「ほっとした」という言うべきなんだろうなあ。 (ペッパー)[投票]
★4たかがハッシシじゃないか、とバカにするなかれ。 (丹下左膳)[投票]
★4ドラッグの密輸がばれて地獄のような刑務所に行く男の話。想像できる恐さを通り越してるかも。恋人と会うシーンが何とも切ない。 (しど)[投票(2)]
★5監督がアラン・パーカーだったから観てみようっと思ったんだけど,とても良かった.シュールな映画だったけど,ついついみいってしまった. (hikaru)[投票]
★5ホラーじゃないのに、ほんとに怖い作品。実は、脚本がオリバー・ストーン。 (ヴォネガット)[投票]