コメンテータ
ランキング
HELP

もーちゃんさんのコメント: 更新順

★2アルマゲドン(1998/米)音と光の洪水の中,アクションがアクションになっていない。今から『パール・ハーバー』が心配です。 [review][投票]
★1スーパーガール(1984/英)ピーター・オトゥールミア・ファローの顔合わせが「!」。内容は「?」。 [review][投票]
★1二代目はクリスチャン(1985/日)明るい映画だと思ってた。不覚。[投票]
★1スウォーム(1978/米)“グランド・ホテル”スタイルの終焉。しかも小粒。 [review][投票]
★1ロッキー5 最後のドラマ(1990/米)唖然。[投票]
★1ワイアット・アープ(1994/米)退屈さが,胸を撃つ。[投票(1)]
★1さよならジュピター(1984/日)あんなカッコで漂ってはいかん。[投票]
★2レインメーカー(1997/米)期待しすぎた。TVの2時間ドラマな内容。[投票(1)]
★2紅の豚(1992/日)「尻の毛まで抜かれて鼻血も出ねぇ」。ここだけが印象に残る。[投票]
★2ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999/米)作品としてはアレなんだが,役者として「カッコいい」とはこういう人たちさ。 [review][投票]
★2ミラクル・ワールド ブッシュマン(1980/南アフリカ)あまりにも素朴な笑い。[投票]
★2グラン・ブルー(1988/仏)そうですか,完全版なんですか。青は藍より出でて藍よりも青くなかったですな。[投票]
★2ジュマンジ(1995/米)映像技術の見本市は時の流れに抗えません。ドラマは残るかといえば,これは苦笑するしかありません。[投票]
★2デリカテッセン(1991/仏)寝覚めの悪い夢に出てきそうな肉屋のオヤジ。[投票]
★2マウス・ハント(1998/米)一番の見所は言うまでもなくクリストファー・ウォーケン。オスカー俳優。 [review][投票]
★2ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米)失われた“前作の”世界。 [review][投票]
★3復活の日(1980/日)映像化で力強くなった所とダメになった所が同居する。 [review][投票(1)]
★2101(1996/米)犬にも負けないグレン・クローズの女優魂が炸裂,爆裂。[投票]
★2ゴールデン・チャイルド(1986/米)エディ・マーフィー,やっつけ仕事だったんでしょ。[投票]
★2地震列島(1980/日)ドラマはどこかで観たことのある焼き直し。結局特撮を見せたかっただけの映画。[投票]