コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フィフス・エレメント(1997/米=仏)
- 投票数順 (3/6) -

★1リュック・ベッソンよ、そっちの世界へ行かないでっ!! (makoto7774)[投票]
★2アイデアの安易さ、御都合主義的な展開、出鱈目な宇宙人デザイン、それらに気づいてないとしか思えないリュック・ベッソンのセンス。あらゆる意味で「アウト」な映画だが、これはこれでスゴイ? ()[投票]
★4とりあえず冒頭の車の浮いてる交通事情の絵作りは素晴らしい。あと、ブルース・ウィリスは失敗。フランスの漫画の映画で素直に元ジャンルへの愛情が。ベッソンがこういう映画作るのは当然。 (t3b)[投票]
★3わたしは『レオン』にすらこの映画と通じるものを感じる、リュック・ベッソンの描く世界。クリス・タッカー最高。 (m)[投票]
★3クリス・タッカーで疲れて歌で癒された。話はひどくても美術で救われた。総じてプラスマイナス0ってことで★3。2002.5.7 (鵜 白 舞)[投票]
★3うーん、「関根勤」的世界。。。 (らーふる当番)[投票]
★2ゾーグって奴の頭から垂れ流れてる赤茶色の液体の意味は? (ウェズレイ)[投票]
★3見てる間は退屈を感じずに時間が進んだけれど [review] (tomomi)[投票]
★4ラヂオの時間。 [review] (Stay-Gold)[投票]
★2お金かかってそうなのに、安っぽい。ミラ・ジョボビッチはかわいかったけど、ブルース・ウィルスのキモいオレンジのタンクトップは勘弁してください! (みくり)[投票]
★2劇場用予告の方が本編より面白かった。地上波放送していても見ないだろう。 (guriguri)[投票]
★4ぶわぁっはっはっはっは〜〜〜〜〜。ぶわぁ〜くぁ〜〜〜〜。4にしようか1にしようか迷ったけど、リュック・ベッソン大好きだし、しかたないか〜。 (ganimede)[投票]
★4はじめ見たときは全然おもしろくなかったけど、二度目見たときはおもしろかった。映像もすごく凝ってあるし。 (snowfall)[投票]
★2あの水色の変な生き物の歌はいいと思います。 (こえこえ)[投票]
★3ままだな〜しかし... [review] (ゆ〜ゆ〜)[投票]
★3この映画どんなジャンルなんだろう・・・コメディー性が強し!だと思うけどね (箸尾人)[投票]
★2ミラ・ジョヴォヴィッチの可愛さとミラ・ジョヴォヴィッチのオッパイ....それぐらいしか良いトコ無し? 2002.4.15 (ババロアミルク)[投票]
★2ちょうど岩井俊二が『スワロウテイル』を作ったようなもん。失敗だろう。 [review] (chokobo)[投票]
★1邦画にありがちな「誰か止めろよ・・・」的カントクの自意識ビッグバンの馬鹿映画。わしはこれを観てLベッソンが村上龍並の■■だと確信をもった。とにかく脚本が駄目すぎ。同人誌レベル (相田くひを)[投票]
★3どこに大金注ぎ込んだんだろう。既存の映画のセットの使い回しにしか見えないしセンス悪い。前半は楽しめたが後半ダレダレ。それでもベッソンでは1番好き。 (kaki)[投票]
★3う〜ん、警備員の短パンが印象的。 どうみても体操のお兄さんだよ。 (めぐちゃ)[投票]
★2こんな近未来だけにはなりませんように・・・・。それにしてもミラとならぶとブルースウィルスが妙にオッサンに見える。 (まきぽん)[投票]
★3ふ〜ん リュック・ベッソン ってこういうアプローチもできるんだと思った作品。作品自体の評価は3クリス・タッカーは5とにかく彼はグリーンだ! (TO−Y)[投票]
★3キャストがちぐはぐだと思う人はいないんですかね、これ。なんか寄せ集めてみました、みたいな。 あと、衣装がいくらゴルチエでもやばいですけど。 (むらってぃ大使)[投票]
★3予告を見て「どんな凄い映画なんだろう?」と思ったけど、実際見たら普通だった。 (Take4)[投票]
★2ハリウッドに行って、これを撮りたかったの?? それとも、ハリウッドに対する、強烈な皮肉?(←このコメントは、皮肉かも?) [review] (1/2(Nibunnnoiti)[投票]
★1小学校の体育館で小学生に見せるぶんには誰も文句は言わない。 (billy-ze-kick)[投票]
★2ベッソンの自己満足映画。エンタメ。まるで、ベッソン作品じゃないみたいだ。 (na ka)[投票]
★2馬脚を現したな、ベッソンよ。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★3ゲイリーオールドマンとクリスタッカーのせいでブルースウィルスがかすんでしまいましたw (吾平)[投票]
★2どうしても好きなれない1本。オープニングの宇宙人は筆舌に尽くしがたい。さらに、ブルース・ウィリスはともかく、ゲイリー・オールドマンをあの役で使うのはよしてほしい。 (大魔人)[投票]
★4「えっ、ベッソンってこんな映画撮るの?!」撮るんです。 [review] (ホッチkiss)[投票]
★4見てて楽しい秀作映画。レンタルビデオ屋で借りられる安心の1本。だけど「生涯最も好きな映画」にはあまり挙げられない1本。絵のインパクトはありました。ええ。 (RYUHYO)[投票]
★2もうちっとましな金の使い道考えろよ。 (マッツァ)[投票]
★3ゲイリー・オールドマンが良かった。この人は悪役がハマるなあ。 (ゾラゾーラ)[投票]
★5「楽しけりゃ、いーじゃん いーじゃん!」ってノリだね。 思ってたより楽しかった。 (ぱちーの)[投票]
★3ゴルチェの服と映画の雰囲気がマッチしてる。 (さと)[投票]
★1現在まで何100本も映画を見てきたが、見ている最中に眠ってしまったことは2度しかない。2度ともこの作品で。でも最後まで見たとしても1だろう。テレビが見られなくなったので以後みる可能性はない。後世に残らない事を願う映画。 (24)[投票]
★4さほど好きじゃないリュック・ベッソン作品。しかしコレほど鮮やかな映像とキュートなミラ・ジョヴォヴィッチを魅せられては・・・。(クリス・タッカーもプラス要素) (カルマ182)[投票]
★4リュック・ベッソンはVJとしても優秀 (starchild)[投票]
★2僕はルーク・ペリーが観たかっただけです。 [review] (観苦念)[投票]
★1あまりに低次元すぎて・・・、もっときちんと映画にせえよ!! 高校生の学芸会レベルのお話をかねかけてやっただけ!! (ニシザワ)[投票]
★2え〜と、そろそろ本気出していこうか?リュック・ベッソン。え?いつも全力投球?またまた〜、謙遜しちゃって。みたいな事をここ3イニング毎回言ってる心境です。 (バーンズ)[投票]
★4以外に楽しかった、でも映画でやるよりテレビドラマで見たかったな〜。殆どアニメの世界。 (cubase)[投票]
★3内容はまるっきしマンガだけど、SFマンガなのかギャグマンガなのか、その辺が中途半端。なんにも考えずに見たら面白いかな?クリス・タッカーが物語を引っ張ってた。「WAR(戦争)」って文字をモニターにドーンと出すのはやめて欲しかった。 (Ryu-Zen)[投票]
★2ブルースウィルスが住んでた部屋は憧れる (peaceful*evening)[投票]
★3ミラ・ジョヴォヴィッチがかわいかったですなぁ〜。 (skmt)[投票]
★4まだまだやり尽くしきれてない監督の思いが伝わる未完成作品。本当はシリーズ化すれば成功したかもしれません。もったいない。 (ByeByepoo)[投票]
★3あのオペラ歌手の歌声は美しかったね。 (ねこすけ)[投票]
★3ミラ・ジョボビッチがかわいらしかった。ゲイリー・オールドマンのキレた役はお馴染みすぎてなんとも思わんかった。クリス・タッカーは一家に一人欲しい人材。だって飽きそうにないじゃん。いや、疲れるか。 (ゆう)[投票]