★5 | クール・ジャパンを遠景に点綴することで第1作以上に主題の倒錯性があらわになった。この確信犯的な厭世ノスタルジア、甘美な玩物喪志の魅力に抗えない。体内を回り始めた毒によって歓喜に打ち震える痴呆的観客が世界に数百万人もいるのだ。空恐ろしいウォルト・ディズニー! (ジェリー) | [投票] |
★4 | 1より面白い。傑作。 (赤い戦車) | [投票] |
★5 | 映画のいろんな要素が詰まってます。 [review] (NAO) | [投票] |
★5 | 面白く、ためになり、そして感動する。すんばらしい。手放しで拍手(日本語として正しい?)。ひるがえって、オレって薄汚れてらぁ、と思い知らされた。 (二液混合) | [投票] |
★3 | 続編は前作をこえられらい・・。でもやっぱり色はキレイだし、愛はたっぷりつまってた。 (あちこ) | [投票] |
★3 | 個人的には家の近所でおもちゃたちが小さな冒険をしてくれたほうがわくわくするかも、パート1を超えなければという意識が強く感じられ話が大きすぎてほとんど『ダイ・ハード』なのが残念。でも楽しめました。 (kaki) | [投票] |
★4 | 遠い落ち着いた未来より、近く明るい未来を見よ。はい、今を生きる教訓にします。 (らーふる当番) | [投票] |
★4 | ふっはっは。 [review] (t3b) | [投票] |
★4 | 誰にも馴染みのある「おもちゃの世界」を題材にしている点で『モンスターズ・インク』よりはるかに入りやすく面白かった。評価の高いCG技術は、あくまでも方法論であり、アニメでもクレイアニメでも、何なら実写でも良かったと思う。
友情プラスαの物語。 (トシ) | [投票] |
★4 | アニメーションらしくなって来ていてGOOD!お話も子供向けでよろしい。見ようによっては大人も十分楽しめる!おっもしろい2であった! (billy-ze-kick) | [投票] |
★4 | よく練られた脚本やストーリー展開、個々のキャラクターの描き方が本当に丁寧でよくできた映画。CG云々を抜きにしても、エンターティメントの王道をいき、心から楽しめた。 (シーチキン) | [投票] |
★5 | アメリカのアニメってアメコミのような線がごついか、ディズニー調しかないと思ってましたが、
(可愛いげないと言いたいんです)これキャラクターもいいし、ストーリーも楽しくて、おもちゃの
気分が味わえますね。
(ペパーミント) | [投票] |
★4 | 1以上にオモチャに心を掴まれちった。大人でも十分楽しい!個人的にはバズ父子のシーンがツボにハマり、しばらく思い出し笑い出来るほどだった。 (m) | [投票] |
★4 | これだけCGが世に溢れるとそのインパクトは薄れましたが、小ネタ満載で結構笑えました。1より娯楽度は高かまったと思います。 (gonngenndou) | [投票] |
★4 | ささやかだけど、親子のキャッチボールシーンが好き。 [review] (む) | [投票] |
★5 | 何気に見直して感動。と、思ったが、どう考えても見てないな、これ。う〜ん、実写ではないアメリカ映画で初めての感動。新鮮な驚きだった。子供が出来たら見せてやりたい1本。 (ピロちゃんきゅ〜) | [投票] |
★5 | うっ・・・泣いてしまった・・・。 何か昔に忘れたものを見付けたような・・・。う〜〜〜ん 感動した!!。 (ばるかん) | [投票] |
★2 | 1を越える2ってのはなかなかないよね。 (gegangen) | [投票] |
★2 | これはもう・・・何とも言えない (箸尾人) | [投票] |
★5 | “ディズニーの最高傑作”と言いたいとこだけどピクサーのおかげかな? (stimpy) | [投票] |
★5 | NGとか声優陣も豪華だしCGもきれいに出来ていたそして何よりこの映画は観ていて楽しいですからね〜。 (デ・ニーロ) | [投票] |
★4 | NG集でプラス1点
(佐保家) | [投票] |
★4 | 前作と同様に、最初から最後まで楽しめました。でも、私としては『トイ・ストーリー』の方が好きかな? (パブロ) | [投票] |
★5 | おもちゃに心があるとすればこういうことだろうと思わせる。真摯で深い監督のまなざしに胸が熱くなった。“1”は未見。 (TM) | [投票] |
★4 | CGもここまでくれば文句ないでしょう。子供も大人も大笑い、大人は涙も。 (ビビビ) | [投票] |
★3 | 面白かったけど1よりは。。。 [review] (ベルディー) | [投票] |
★5 | そういえば自分にも生活の大半がオモチャに囲まれていた時期があったなぁと懐古。そしていさかかの後悔。いつか子供と一緒に見てみたい
(ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票] |
★5 | やっぱりね・・・ [review] (starchild) | [投票] |
★5 | 安直? オッケーオッケー、面白い安直はむしろ歓迎! 前作に劣らぬ続編。回想シーンは不覚にも泣けた。 (桂木京介) | [投票] |
★5 | 2を見る前にトイストーリー1を見て。じゃないと小ネタで笑えないよ。
(peaceful*evening) | [投票] |
★3 | キャラが増えたのはいいんだけど、前作の方がおもしろかったなぁ。 (ザザッティ) | [投票] |
★4 | アニメの方が言いたいことがはっきりしてるから、疲れてるときに見やすい。 (ぱちーの) | [投票] |
★5 | 前作のキャラクター達が相変わらずよかった。さらに、新キャラクターもかなり魅力的に登場!こりゃ、子どもも大人も喜ぶはず。 (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★4 | 確かに、1より断然良い。2001.9.19
[review] (ハイズ) | [投票] |
★5 | エンディングロールまで楽しい。 (伊香) | [投票] |
★4 | キャラがいいね。 (りゅうじん) | [投票] |
★5 | 何でもできるCG技術 …それに見合った想像力と素晴らしいセンスに、脱帽。 (たまちゃ) | [投票] |
★4 | 技術的にも内容的にも文句のつけようの無い傑作。でも泣けなかったので4点。 (T_Shimon) | [投票] |
★5 | 笑えて、泣けて、、、心があったかくなる映画。幸せ。 (bebe) | [投票] |
★4 | 初めはCGの質感や動きにいちいち感嘆していたものの、サラ・マクラクランの挿入歌に乗せられたジェシーの回想は、不覚にもちょびっと涙ぐみました。ディズニーのお家芸が満載。 (asatrid) | [投票] |
★5 | 子供も大人もみんな笑えて楽しめる。
この作品は僕の中では1を超えた!!素晴らしい・・・。
アンディーの部屋のみんなにまた会えるととても嬉しい♪
ビデオ版だとトイストーリー2の後に出てくるおじいちゃんに爆笑。
この映画一本で100粒はおいしい。
(ババロアミルク) | [投票] |
★4 | いつまでたってもステレオタイプな日本が出てくるので5点ではなかった。ただジェシーの回想シーンの曲は素晴らしい!キャラクターの表情が前作よりさらに良かった。 (kenjiban) | [投票] |
★4 | ディズニー映画にしては珍しく4点。やはり1の方が面白い。 (HILO) | [投票] |
★5 | 1を観たときの映像での驚きがない分を、ストーリーや小ネタ、新キャラで十二分にフォロー。いちいち最高! 文句ナシ!! (フジジュン) | [投票] |
★5 | 大きな声ではいえないけれど、初めて映画で泣きました。「大人」になってしまった人へ、過ぎてしまった時間を美しい思い出に変えてくれる魔法の映画。
(ろーたー) | [投票] |
★3 | Part1以上にテクニカル面では巧妙で文句のつけようもないが驚きも無い。どれほど斬新なものでも続篇は規定の範囲内に収まった世界観では収縮感を補えないということ。ハートを打つ真情ってのはもっとプリミティヴでいい。冒険心の欠如は陳腐化を早める。 (けにろん) | [投票] |
★4 | 映画館で見ても、ビデオで見ても楽しい映画でした。ザーグには大笑い。『帝国の逆襲』をパロッていましたね。映画好きの人が作った映画ですね。 (chokobo) | [投票] |
★5 | ほのぼのでちょっと悲しくてそして愉快。無条件に好き! (makiri_n) | [投票] |
★4 | 1から2へ伏線がしっかりしていて笑えます。 (ぼくこくぼ) | [投票] |
★4 | う〜んせつないね〜。子供も大人も満足できる映画。 (れん) | [投票] |