コメンテータ
ランキング
HELP

プロキオン14さんのコメント: 投票数順

★4シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014/米)料理はおいしそうだけど。「アイアンマン」の続編の監督を断ってまで撮りたかった(らしい)本作は、しっかり面白いものでした。 [review][投票(1)]
★5ベイマックス(2014/米)素直に楽しかったです。「クールな日本」をちゃんと茶化さずにリスペクトしてくれてるのは嬉しかったし。 [review][投票(1)]
★4イコライザー(2014/米)安易な続編は嫌いだが、このシリーズだったら、ぜひ見てみたい。 [review][投票(1)]
★3バツイチは恋のはじまり(2012/仏)大好きなダイアン・クルーガーだけど、この手のラブコメは不向きだったみたいだ。まぁ、ハリウッドじゃなく、フランス映画だということで、許してあげる(上から) [review][投票(1)]
★3ゲッタウェイ スーパースネーク(2013/米=ブルガリア)「ゲッタウェイ」なんて名前を背負ってるから、てっきりマックイーン主演のあの名作の再リメイクかと思った。邦題の「スーパースネーク」つけてるほうが、この作品にはあってるかも。 [review][投票(1)]
★2LUCY ルーシー(2014/仏)あいかわらず「まぁ、リュック・ベッソンだし・・・」の一言で済まされる出来でした。予告編はちょっと面白そうだったのに。(『トランセンデンス』のネタバレ、ちょっとあります) [review][投票(1)]
★4るろうに剣心 京都大火編(2014/日)心配をよそに、かなり上質な出来だった前作を受け、超スケールアップした続編ようです。アクションは目を見張る出来ですが、長い原作の取捨選択苦心した様子が伺える脚本でした。 [review][投票(1)]
★3トランセンデンス(2014/米)実は、エンドロールを見るまで、予告編を見てからずっとずっと、妻役の女優は「スカヨハ」だと勘違いしていた。(その間違いは実は2度目) [review][投票(1)]
★4オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014/米)最近のトム主演の映画は、どれも好きだ。自分の中では、ブラピ映画と好対照。 [review][投票(1)]
★4グランド・ブダペスト・ホテル(2013/英=独)楽しいけど、登場人物も多く、展開が速いので、集中してないと置いてゆかれる危険あり。 [review][投票(1)]
★3ラストミッション(2014/米)びっくりするぐらい「リュック・ベッソン」らしい映画。 [review][投票(1)]
★4X-MEN:フューチャー&パスト(2014/米)「パスト」★5、「フューチャー」★3.あわせて4点になりました。 [review][投票(1)]
★3マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013/米)相変わらず「主役の器ではない」ソーの横で、前作や「アベンジャーズ」に引き続き、ロキが映画を支えている。 [review][投票(1)]
★3ウォルト・ディズニーの約束(2013/米)寂しいけど、寂しいとはいえない。だからツッぱる。実に面倒くさい。 [review][投票(1)]
★4あなたを抱きしめる日まで(2013/仏=英)安易なお涙頂戴ストーリーではなかったからよかった。ジュディ・デンチがとってもチャーミングだ。 [review][投票(1)]
★3マチェーテ・キルズ(2013/米=露)もう、「やりすぎちゃった」感がいっぱい。それでも眼を見張るシーンが満載。マチェーテも不死身だが、ルース(ミシェル・ロドリゲス )も、たいがい不死身だ。 [review][投票(1)]
★4それでも夜は明ける(2013/米)「12年という時間の長さ」は全く感じられなかった。せいぜい2〜3年の印象。 [review][投票(1)]
★3ラヴレース(2013/米)アマンダ・セイフライドの頑張りに尽きる。人気・実績とも十分な若手女優なのに、何もここまで・・・、と、おじさんはちょっと心配になってしまった。 [review][投票(1)]
★4アナと雪の女王(2013/米)ディズニーアニメとしては及第点。はずれはありません。しかし、『魔法にかけられて』と同様、とっても楽しいミュージカル映画を期待すると、ぐっと評価が下がる。 [review][投票(1)]
★5ホビット 竜に奪われた王国(2013/米=ニュージーランド)あまり3Dでは観ない私が、3Dで観ればよかったと、ちょっと後悔する。オリーそっくりのルーク・エヴァンスが、『三銃士』に引き続き共演。一瞬、オリーの二役かと思ったよ。 [review][投票(1)]