★3 | 映像のディテールに見所はあるものの、予算をかけて凡百のSF映画に成り下がった印象。リディックでもう一本作りたい気持ちはわかるが、前作が面白すぎた。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★3 | ヴィン・ディーゼルがわざわざ出張ってくるほどの話なのか?最初から最後までどこかで見た事あるような話。 (サイモン64) | [投票] |
★4 | 個人的には今回は漫画「コブラ」を実写映像化すると、こんなような作品になるんだろうなぁと言うぐらい「コブラ」で見たようなスチュエーションが多かった。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |
★2 | ピッチ・ブラックでやめとけばよかったのに・・・ [review] (宇宙人) | [投票(1)] |
★2 | 魅力が四半減 (これで最後) | [投票] |
★2 | このタコヘッドが強いのなんのって。 (白羽の矢) | [投票] |
★3 | 初っぱなの舞台設定からひき気味になってしまった。『ピッチブラック』見てからだとまとまりの無さが際だってしまう。最後のオチは笑うしかない。 (いなもん) | [投票] |
★4 | いいよ、いいよー。面白い!
ただ、ヴィン・ディーゼルは『ピッチ・ブラック』に比べていい人になりすぎじゃないかな? (unauna) | [投票] |
★1 | なんじゃこりゃ!? わけわからん!(>_<) (stimpy) | [投票] |
★2 | おっきい宇宙の割にやってる事は、ちっちゃい戦い。宇宙を舞台にしている意味がないと思った。 (らーふる当番) | [投票] |
★2 | オープニングに出てきた髭がモジャモジャの人はいったいいつ出てくるんだ?ってず〜っと思ってた。一緒に見に行った子は「毛を剃るシーンがあった」って言ってたけど見逃してたなぁ(笑)しかしこれ3部作の1作目なんですか?これじゃあ続編は期待できないな。
[review] (TO−Y) | [投票] |
★3 | もうちょっと面白いかなーと思っていたのに。とっても残念賞でした。映画館ででっかいあくびしてしまった。 (エリ-777) | [投票] |
★3 | 設定・世界観からして前作とはあまりにもかけ離れているが故に、別物と割り切って観れば、ダークな雰囲気の中、スピード&重量感のある見せ場の連続で結構楽しめる。 [review] (クワドラAS) | [投票(1)] |
★4 | 砂の惑星とコブラ(漫画)を足して割った感じ。重みのある美術や船?などがそそられるが話し自体は小さくまとまってしまっていたかな。2004.10 (K) | [投票(1)] |
★3 | (観終わった直後に一言) 「そりゃ俺の台詞だYO!!」 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★2 | アンチヒーロー映画なだけあって、、(@チネチッタ) [review] (リア) | [投票] |
★4 | いいのか?それで????
[review] (ミルテ) | [投票(2)] |
★3 | 「リディックVSエイリアンズ」だった前作に比べ「リディックVSちょっと強いおっさん」では明らかに相手にとって不足ありすぎです。 [review] (LUNA) | [投票(1)] |
★1 | 文句無しの最低最悪評価。開始15分でやってもた感が漂った。その後は「はぁ?」なストーリー展開といちいちベタな台詞回しに目を覆うばかり。一緒に連れて行った彼女に謝り倒しました。 (off_the_wall) | [投票] |
★3 | 場面場面では手に汗握るのだが、全体を通して今ひとつ爽快感が得られない。舞台を大宇宙に設定しても、所詮は地球上のささやかな争いごとのように感じてしまう。 (ばかてつ) | [投票] |
★4 | リディックでもう一度観れた、それだけで満足。 (HAL9000) | [投票] |
★3 | 大予算ゴシックSF大作。レンタル屋の棚にいくらでもありそう。 (ぱーこ) | [投票] |
★3 | のっけからの説明台詞はないほうがよかった。どうせこんな馴染みのない世界、すんなり頭に入るわけないし。70/100 (G31) | [投票] |
★3 | 身近な出来事に爆発的な反応するのが似合うダーク・ヒーローに、銀河の運命がどうだのいうのは・・・、どうも場違いな印象。映像と音響が良かったのが救い。 [review] (マルチェロ) | [投票] |
★3 | 中の上。まぁまぁ面白いって感じ。個人的には『ピッチ・ブラック』の方が好きかな。それにしても賞金稼ぎが『X−MEN』の主人公みたいに見えてしょうがなかったぞ(笑)。 (マス) | [投票(1)] |
★3 | なんか、どこかで見たことのあるような、どっちつかずの映画。
それなりには楽しめたのだが、え?っというような結末だし… [review] (映画っていいね) | [投票(2)] |
★3 | 原題にchroniclesとあるので、「〜年代記」のような壮大なスケールのストーリーを期待したのだけれど、意外とコンパクトにまとまってしまっていて少し残念。 [review] (Walden) | [投票(2)] |
★2 | 好きなジャンルのSF娯楽映画を劇場で鑑賞して初めて寝てしまった作品。しかも今までの全ジャンルで最長睡眠率(1/3ぐらい)かもしれない。配給会社の影響か、SWと比較されがちですが、私には比較対象になること自体が理解できない。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(1)] |
★4 | ネ、ネクロモンガーって....(悶死)。知る人ぞ知る傑作SF映画『ピッチブラック』のスピンアウト..っていうか本末転倒(モアちゃん風)? [review] (ホッチkiss) | [投票(3)] |
★3 | そうか、リディック→サイヤ人でロード・マーシャル→フリーザっていう設定なんですね。金かけてる割りには画面の雰囲気はモロB級なんですが、やっぱこれは大画面で見なきゃいけない映画でしょう。 (takamari) | [投票(4)] |
★3 | 前作のB級テイストが残されており、満足満足。小顔なサンディ・ニュートンは悪のクイーンが似合わない。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★4 | 見るからに重そうな鉄製巨大宇宙船が飛び立つ迫力だけで合格点を挙げるのは甘すぎ?排気熱で空気が揺らぐ描写もリアル感たっぷりで大変よろしい。プラスチックで出来ていそうな重量感のない宇宙船がぴゅんぴゅん飛び回る『スター・ウォーズ』と対称的。 [review] (ノビ) | [投票(2)] |
★4 | 「SW」と「マトリックス」の悪いところを合わせたような作品。本家『ピッチ・ブラック』のファンにとっても不満大。でも超ひとなつっこい顔の悪人ヴィン・ディーゼルは魅力的でした。 [review] (プロキオン14) | [投票(4)] |