コメンテータ
ランキング
HELP

マイルスさんの人気コメント: 更新順(1/1)

人気コメント投票者
★3クラッシュ(1996/カナダ)変態クローネンバーグの集大成みたい。 映画全体から クローネンバーグ粘液が染み出して来るみたいで気色悪さ満点。 人間、機械を問わず、あらゆる壊れた物、ぐちゃぐちゃなものへの倒錯 した愛情も伝わってきた。18禁なのも或る意味納得。けにろん[投票(1)]
★4狼よさらば(1974/米)別に真新しい訳でもない、いつか必ず観ている映画。なのに何回見ても飽きない、最高に興奮する訳でもないが、いつでもそこそこ楽しめる。そんな映画。そんな所にこの映画の底力を感じる。ゼロゼロUFO[投票(1)]
★5裸の銃〈ガン〉を持つ男(1988/米)まずはOJシンプソンのお約束を観て欲しい。気に入ったのなら・・・あとは機関銃のようなギャグの雨嵐に身を委ねるのみ。けにろん[投票(1)]
★5フレンチ・コネクション(1971/米)ポパイの印象が強烈で、未だに彼の名前を忘れたときには「あれあれ。ほれ、ポパイやってた人」とか言ってしまう。とにかくこの映画とポパイが大好きだ。uyo[投票(1)]
★5アメリカン・グラフィティ(1973/米)ルーカスというより、むしろコッポラ映画のような気がした。 たまらなく美しくて、エキサイティングな青春の一夜を切り取った。 額縁にしたい程だ。 これを見て、たまらなく切なくなってしまった私ってもう大人・・・ ちなみに私はジョンに憧れて、でも結局、あのダメ男君タイプかな、残念ながら・・・甘崎庵[投票(1)]
★2ヘルレイザー3(1992/米)シリーズが更新する度にホラーからギャグへと変わって行く・・・甘崎庵[投票(1)]
★3青い夢の女(2000/独=仏)基礎部分は「ディーバ」の設定を踏襲したような感じが・・・ 楽しませようという意気は感じたが、ラスト近くなってから の、安っぽいサスペンスドラマのような展開は、少しいただけない、 と思った。埴猪口, tredair[投票(2)]
★4スタンド・バイ・ミー(1986/米)あなたも映画のトリックにひっかかっていませんか? [review]tredair[投票(1)]
★5ヘル・レイザー(1987/英)自分の中では今のところ、ホラーもので一番恐い!痛い!つらい!このホラー作家の趣味嗜好を疑ってしまう位。TOBBY[投票(1)]
★5インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米)笑い、スリル、アクション、可愛らしさ、どこを切ってもスピルバーグが出てくる金太郎飴のような映画。TOBBY, ろびんますく[投票(2)]
★3スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)幕の内弁当みたいな映画。良いとこ取りで、結局何をやりたいんだか分からん。 エンディングが更に不満を増長させる。4、5点級の作品になり得ただけに残念だ。Madoka[投票(1)]
★3地球は女で回ってる(1997/米)自分の半生を反省したくなる年齢に差し掛かったのでしょうか。ドド[投票(1)]
★5ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏)衝撃。 [review]ビビビ[投票(1)]
★4ザ・フライ(1986/米)良い。瞬間の栄光と破滅。単なるショッキングホラーに終わっていない。peacefullife[投票(1)]
★4スキャナーズ(1981/カナダ)改めて見たら、どうもサリドマイド薬禍事件をヒントにしてるみたいに見える。 24[投票(1)]
★4プラトーン(1986/米=英)対極を象徴する二人の男。あの状況下で結局どちらが正しかったのか、今もその答えは出ていない。面白くて、そして考えさせられる映画。モモ★ラッチ[投票(1)]
★22001年宇宙の旅(1968/米=英) 睡眠薬映画。何度みても最初の一時間で意識が無くなる。ラストがまた眠くなる!!もしかしてそれが狙いなのか!?だけど「嫌い」と言い切れない自分が・・・Madoka[投票(1)]
★5ショーシャンクの空に(1994/米)刑務所映画は観た後になんとも嫌な気分が残ることがほとんど。これも中盤まではそうだが、ラスト映像ひとつで一気に鬱積した感情を解き放ってくれる。快眠後の目覚めのような、気持ちの良い印象が残った。Keita[投票(1)]
★5E.T.(1982/米)いつか観るだろう、そのうち観るだろう、といってるうちに20年が経ってしまった。意を決して借りて見た。初めて見た。忘れていたなんかを思い出した。涙が出た。june[投票(1)]