コメンテータ
ランキング
HELP

ゼロゼロUFOさんのお気に入りコメント(1/135)

恋人たちの予感(1989/米)★4 映画史に残るメグのフェイク喘ぎ。本作の脚本家によるとあのシーンは、女性は爆笑し、男性は静まり返るのだそうな。 [review] (きわ)[投票(1)]
タワーリング・インフェルノ(1974/米)★4 万が一六本木ヒルズがこうなったら、中の面々はどういう行動をするだろう?強烈な人間ドラマがありそうだが、想像にしても物騒なのでやめておこう。(三谷幸喜の使用を禁じる) (カレルレン)[投票(4)]
タワーリング・インフェルノ(1974/米)★5 俺の親父は、「この映画のマックィーンはぜんぜん喋らないところがいいんだ。」と常々言っていたんだが、この年になって、ようやくその意味が理解できた。 [review] (kiona)[投票(23)]
アンタッチャブル(1987/米)★5 世界のナベアツの出る幕なし。 (Lostie)[投票(2)]
コラテラル(2004/米)★2 一流のタクシードライバーが、二流の殺し屋に巻き込まれる、三流の映画。 [review] (Lostie)[投票(1)]
香港国際警察 NEW POLICE STORY(2004/香港=中国)★5 たとえ根っからの香港映画ファンやジャッキー通ではなかったとしても、じゅうぶんに(いや、もしかしたらそれゆえにこそもっと?)たのしめるのかも。 [review] (tredair)[投票(10)]
ランボー 最後の戦場(2008/米=独)★5ランボー 最後の戦場』を見た。他愛が無いといえば他愛が無い映画だった。 [review] (kiona)[投票(14)]
サンダーボルト(1974/米)★4 同年のTVシリーズ『傷だらけの天使』と同じ匂いが漂う。東京砂漠とアイダホの乾燥した大地、そこに撥水するかのように我が道を行く男たち。傷を舐めあうような事はしないけれど、かなりWETな奴等だって事を2時間かけて楽しませてくれる。 [review] (sawa:38)[投票(3)]
ブレイブ ワン(2007/米=豪)★3 続編はロサンゼルスで死体の山だろ。 (黒魔羅)[投票(2)]
愛は静けさの中に(1986/米)★3 結局はマーリー・マトリンが美人だから始まった物語であって・・・というところにしか落ち着かない作品。ヒガミと言われればそれまでですが。 (カルヤ)[投票(1)]
ハンター(1980/米)★4 運転が下手で、喧嘩が弱くて、犬を怖がり、ポーカーの誘いを断る…見事なセルフパロディなのですが、それでも尚、マックィーンはマックィーン。格好良いのです! [review] (甘崎庵)[投票(2)]
香港国際警察 NEW POLICE STORY(2004/香港=中国)★5 ジャッキー・チェンという存在の凄さを改めてこんなにも見せつけられるとは。今年これ以上の感動が訪れることはもうないだろう。(05.04.07@ナビオTOHOシネプレックス) [review] (movableinferno)[投票(12)]
機動戦士ΖガンダムII 恋人たち(2005/日)★1 キモオタ暴走忠告無用、童貞婦女子読むべからず。想いの深さの関係上★1or★5しかつけようがないっての。 [review] (ごう)[投票(9)]
ロスト・イン・トランスレーション(2003/米=日)★4 こんな奴はどこに行っても孤独なんでしょ。 ていうか、ガイジンだからって無意味にペコペコするニホンジンはもうみたくない。こちとら中・高六年間英語習ってその上まだ駅前留学とかしてんだぞ!テメーらなんか自国語しか知らねーくせに!なめんな!! [review] (きわ)[投票(1)]
キル・ビル(2003/米=日)★5 古来から日本において仇討ちは正当に認められた殺人である。 [review] (アルシュ)[投票(12)]
キル・ビル(2003/米=日)★5 思い切りリリカルなアキバ系メリケン野郎のヤクザ映画。黒いバイクに日本刀差して姐さんの車を護衛する鉄騎兵軍団の爆走!こんな痺れる東京が観られるんだから長生きはするもんだよ、ナンマンダブ。(レビューはさらにバカが炸裂して戦車でやって来ます、念のため) [review] (水那岐)[投票(6)]
キル・ビル(2003/米=日)★5 俺には見える。だから、涙が出るほど痺れるんだ―― [review] (kiona)[投票(36)]
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)★1 ちょっとお粗末ではないのか? 前作と同じコンセプトなのに盛り上がれない。ただ単にエンジェル達が老けたせいだけなのだろうか?インパクトとか二番煎じとかいう問題以前。前作での“空気”は奇跡だった→ [review] (氷野晴郎)[投票(2)]
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)★3 ヨシッこれでイクぜ!,と監督が決めた時,「OK!」と声を合わせてくれるお姉ちゃん達(決して若くない)が嬉しい。 (死ぬまでシネマ)[投票(4)]
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)★4 尻にこだわった尻ーズ。ズアス=ノケツの字幕に苦労を感じた。お疲れ御苦労。明日も見たい。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(5)]