クワドラASさんの人気コメント: 投票数順(30/33)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
クリープショー(1982/米) | スティーブンキングなりきってます!ゴキブリもはりきってます! | t3b | [投票(1)] | |
ガタカ(1997/米) | ツっこみいれたいトコはあるけど、いいねこれ。ちょっと感動した。おおっ、アーネストボーグナイン健在だ!まあでもこんな未来はゴメンだね。 | ことは | [投票(1)] | |
ゴジラ対ヘドラ(1971/日) | たしか東宝チャンピオン祭り?で観た。他と違い陰湿な怪獣ヘドラに苦戦するゴジラが気の毒だった。 | おーい粗茶 | [投票(1)] | |
パッセンジャー 57(1992/米) | 手堅いハイジャックもの。面白いと思ったが「エグゼクティブデシジョン」観たら遠く及ばないね。 | FreeSize | [投票(1)] | |
デモンズ(1985/伊) | テーマ曲がいい!内容は舞台が狭いのも手伝ってやや緊迫感に欠ける。2のほうが自分はお気に入り。 | わっこ | [投票(1)] | |
ゴッドファーザーPARTIII(1990/米) | このシリーズを1本として自分としては評価したい。1本1本は4点だがトータルで5点。3夜連続で観たが、マーロンブランドの時代がすでに懐かしい。 | りかちゅ | [投票(1)] | |
デビッド・クローネンバーグのシーバース(1975/カナダ) | かなり好き。と言うより面白かった記憶ありあり。来年DVDでるみたいだから買ちゃおうかな。レンタル屋置いてないし(自分の周辺で) | kawa | [投票(1)] | |
MEMORIES(1995/日) | 「彼女の想い出」だけ好き。 | yuko1020 | [投票(1)] | |
AKIRA(1988/日) | やっぱ今観てもいいね!逆に当時より面白く感じた。DVDパック欲しい! | HW | [投票(1)] | |
となりのトトロ(1988/日) | 自分も子供の頃こんな体験できだらなあと妙にしみじみした。傘を返しに来たサツキに対するカンタの行動しぐさが秀逸だった。意外とトトロの出番少ないね。 | V・D | [投票(1)] | |
エクソシスト(1973/米) | やはり俺にはホラー映画としてしか観れない。 | takamari | [投票(1)] | |
ボーン・コレクター(1999/米) | ロケ殆どなしのデンゼルワシントン、楽だったろうね。 | モノリス砥石 | [投票(1)] | |
地獄(1999/日) | オウム編だけなら4点。丹波哲郎無理やり出演ってかんじ。 | MUCUN | [投票(1)] | |
8mm(1999/米) | お、おいマシーンそれだけか! | Cadetsファン改めジンガリーLove | [投票(1)] | |
レオン(1994/仏=米) | イカれたゲーリーオールドマン最高!話のほうは別に大した事ない。 | Ryu-Zen | [投票(1)] | |
ヴァンパイア・最期の聖戦(1998/米) | バンパイア退治の方法が面白い。果たしてあれが一番効率がいいのか。シェリルリー久しぶりに見たが妙に色っぽい。 | TOBBY | [投票(1)] | |
ファングルフ 月と心臓(1997/米=英=ルクセンブルク=オランダ=仏) | 「狼男アメリカン」のリメーク的な作品か?無駄を省いたスピーディーな展開、心地よいハッピーエンドと楽しめた。 | 甘崎庵 | [投票(1)] | |
6デイズ/7ナイツ(1998/米) | パート2やったらこの二人すでに別れてそう。 | mal | [投票(1)] | |
ムトゥ 踊るマハラジャ(1995/インド) | 圧倒的なハイテンションで楽しめたのだが、周りの観客(劇場で)のバカ笑いが本当にバカっぽくてそれが一番楽しめた記憶がある。 | 甘崎庵 | [投票(1)] | |
ラストサマー(1997/米) | なんかこういうの3本ビデオ借りるとしたら1本入れちゃうんだよ。 | kekota | [投票(1)] |