コメンテータ
ランキング
HELP

コマネチさんの人気コメント: 更新順(5/6)

人気コメント投票者
★3絵の中のぼくの村(1996/日)悪い映画とは思いませんがなんとなく中途半端なイメージが・・・。そういう映画なのでしょうか?!TOBBY[投票(1)]
★2サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)一緒に観た周りの人は泣いていた。自分が「サトラレ」でなくて良かった。kinop, sawa:38, mal[投票(3)]
★4慕情(1955/米)観てて恥ずかしくもなるが、名シーンはいいものです。鵜 白 舞[投票(1)]
★4ミナ(1993/仏)街並み、人、しぐさ等に気をつけて観るのも面白いっていうか映画の雰囲気だけを観ていた。ことは[投票(1)]
★4イル・ポスティーノ(1995/仏=伊)それ!使わせてもらいます。ことは[投票(1)]
★5ラヴソング(1996/香港)ボスがいかす!ことは[投票(1)]
★5八月のクリスマス(1998/韓国)ホ・ジノ監督は良い!『春の日は過ぎゆく』も楽しみです!ことは[投票(1)]
★4ミリオンダラー・ホテル(2000/独=米) なぜメル・ギブソン?!ことは[投票(1)]
★5穴(1960/仏)こんなに映画に見入ってしまったのは久しぶりです。穴を掘る時の大き過ぎる程の音、ついつい「看守に聞こえてしまうよー!」って思った瞬間、私も穴を掘っている人の隣に居る錯覚に陥った。ぴち, にくじゃが, mize[投票(3)]
★4風の谷のナウシカ(1984/日) この頃の、はやおが好きです。torinoshield[投票(1)]
★2アルマゲドン(1998/米)一緒に観た人に鬼って言われた・・・。ペンクロフ, [投票(2)]
★4バスキア(1996/米)映画の撮り方、音楽、バスキア、こういうの好きです。すわ[投票(1)]
★2ディープ・インパクト(1998/米)あの非常事態に公園でのんきに新聞を読んでいるじいさんには圧巻!!KADAGIO[投票(1)]
★5クレイマー、クレイマー(1979/米)わたくし親子ものに弱いのでございます。最後の朝食・・・。shaw[投票(1)]
★3Love Letter(1995/日)懐かしいあのなんともいえない感情が一瞬でも蘇りました。ありがとうございます。ことは[投票(1)]
★3サイダーハウス・ルール(1999/米)シャーリーズ・セロンが好みのタイプなだけに映画にのめり込めた。よくまとまったいい映画ではないでしょうか?!ことは[投票(1)]
★4アンナ・マデリーナ(1998/香港)途中まではいつものパターンと思っていたがうまくまとめて4点!ことは[投票(1)]
★3恋しくて(1987/米)こんな気持ち、どこにいったのやら・・・。ことは[投票(1)]
★4奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド)純愛の極致をこういう形で表すとは!ことは[投票(1)]
★4レオン(1994/仏=米)マチルダとレオンの何とも言えない関係(精神的、肉体的)が観ていて心地よく、また残酷に感じられた。ことは[投票(1)]