「物語の迷宮に迷い込んだら・・・」(ことは)の映画ファンのコメント
ジャイアント白田のコメント |
オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン) | バニラスカイから見ていても、それなりに面白かった。事故後の顔の醜さがトム様がした醜さよりも酷かったのには、妙に納得。トム様がアレにはなれないし、多分拒否したんだろうと思われる。あっ、トム様は単にペネロペと演じたかっただけかもしれない…。 [review] | [投票(4)] | |
D坂の殺人事件(1997/日) | 江戸川乱歩の「心理試験」「D坂殺人事件」とを足した脚色には驚いた。乱歩ファンとしては意外と楽しめた作品!脚色の手本的作品でもおかしくないです。何かを脚色するまえには是非!! | [投票(2)] | |
クッキー・フォーチュン(1999/米) | リブ・タイラーの短髪に胸キュン! [review] | [投票(3)] | |
メメント(2000/米) | えっ?マジで?俺はアイデアだけの映画とは見えないよ。正直あまりにも大量の「アイデアだけじゃん!」系コメントの存在にガックリ…。色々なオリジナリティ溢れる解釈が見たかった。 [review] | [投票(18)] | |
フォロウィング(1998/英) | フィルムノワールマニアの叙述好きの、予算に応じて脚本を変幻自在に要求通り書けるクリストファー・ノーラン監督、秀才です。(注意:『メメント』を先に見るべし!) [review] | [投票(7)] |