コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

スピーシーズ 種の起源(1995/米)************

★3アカデミー賞俳優ベン・キングスレーともあろう方がこういう映画に出てしまうあたりが何とも言えませんよね。 [review] (chokobo)[投票]
★4ヤッタラ、殺られる・・・俺もきっと殺られる。 (ぽんしゅう)[投票]
★3この映画の観方として一番正しいのは、すけべえな映画と思って見ることかもしれない。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★2題材は悪くないのに映画はろくでもない出来。もっと面白くできたはずだし、もっとエロくすることもできたはず。 (赤い戦車)[投票]
★2ネオ『スペース・バンパイア』なお色気おばんざい。足りないのは、ロマンスの足音。切なくも儚い恋の音が異種間の壁に突き当たり、空しく響き返る――なんて脚本であったなら、カルトな傑作になったのに…なんてことも思いました。 (kiona)[投票(3)]