コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

人斬り与太 狂犬三兄弟(1972/日)************

★3画面のそこここから深作の才気が噴出する爆発寸前の火山のごとき熱量をはらんだ危険きわまりない映画。そんな制御不能な熱気の逸脱ぶりが良くも悪くも本作の魅力で、親から命を狙われる狂犬どもと、その血を図らずも引き受ける処女という核心までをも吹き飛ばす。 (ぽんしゅう)[投票]
★5余分な情感を排しひたすら突き抜ける躍動感。搾り出される生きるチカラに死ぬチカラ。「漢」映画だぜこれは。エキセントリックに捲くし立てる菅原文太のキャラはまんま「傷だらけの天使」のオサムちゃんへと引き継がれている。 [review] (町田)[投票(1)]
★5渚まゆみのラーメンにチャーシューのせる文太。これが彼がこの世でなした、たった一度の善行なのだ。「蜘蛛の糸」のカンダタが蜘蛛助けたみたいな。本作の暴力描写はいまだに本邦映画100年の頂点。 [review] (寒山拾得)[投票(2)]