コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

チャーリーと14人のキッズ(2003/米)************

★4ほのぼのギャグで笑わせておいて、さりげなく社会的な視点を突いてきたり、かと思えば負け犬の逆襲というアメリカ的な要素もあったりして、言うならば大変よくバランスのとれている映画。[Video] [review] (Yasu)[投票]
★3映画としてはきっちり出来ている。意外と俳優、特に子役がうまいよ。楽しいコメディーとなった。A・ヒューストンこんな軽いコメディーでも圧倒的。監督の彼女へのオマージュも見られる。 (セント)[投票(1)]
★4子供達が頑張っている。話は予想通りの展開だが、保育園に大変お世話になった一家なので、感謝の気持ちも込めて・・・4点。 (RED DANCER)[投票]
★3甘っちょろいと言ってしまえばそれまでだし、子供を使ってこーゆー話にしたらこの程度の出来は予想出来るとは言え、やっぱり頬がにやけてしまう。エディ・マーフィの人の良さそうな感じも、似合っている。タイトルは、原題の方が、断然良いが。['06.5.24DVD] (直人)[投票]