コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

これからの人生(1977/仏)************

★3このように社会的・政治的なテーマ性だけで評価された作品は後世に残らないのだ。(本作は1977年アカデミー外国語映画賞を受賞)ミズラヒの演出は殆ど記憶に無し。ネストール・アルメンドロスの自然光を基調とした撮影についてもおぼろげな記憶のみ。ただしシモーヌ・シニョレの圧倒的な迫力は忘れがたい。 (ゑぎ)[投票]
★5シニョレの演技を見る映画。ほとんど遺作でなかったか。彼女へのオマージュ。 (セント)[投票]
★3アラブとユダヤの相克という欧州での通底認識がないと感慨も遠いのかも知れない。米オスカー受賞は多分に政治色を帯びているのだろう。しかし、それをシニョレというオブラートで包んで巧妙に埋没させている。良い映画だとは思うがそれ以上のものもない。 (けにろん)[投票]