コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ピーター・パン(2003/米)************

★3何を隠そう私もリュディヴィーヌ・サニエのティンカー・ベル目当てで見始めたのだが、ピーター・パンとウエンディがサニエ以上に色っぽく演出されていて少々当惑してしまった。またジェイソン・アイザックスに二役を演じさせるているのもオトナ向けのサービス。CGの洪水には辟易するが、しかし純粋にこの浮遊感は楽しい。 (ゑぎ)[投票(2)]
★3子供の頃自分もあんな風にフワフワと空を飛んでいた気にさせてくれる幸せな、しかし大人になって初めて分かる苦味を一抹の寂しさとして捉えた映画。 (G31)[投票]
★5キッズ・ムービーたる物、こうあるべきと言う様な作品。古典にして名作。ジェレミー・サンプターは恐ろしい程の可愛さ。こんなに可愛い子は子役時代のイライジャ・ウッド以来では?レイチェル・ハード・ウッドは演技は上手いが、ブスなのが難点。['04.5.1京極東宝] (直人)[投票]