コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

誘惑(1957/日)************

★450年代日活作品のくくりを破るものではないが、エンタテインメントに徹した中平康の腕は確かだ。ついでながら、渡辺美佐子が大変よいです。[ユーロスペース2] (Yasu)[投票(1)]
★5他愛無い恋のアラベスクなのだが老人を軸に据えて昔の恋人の娘・自分の娘・店の使用人の3方位への意識の流れを頻繁にモノローグで語らせることにより高位な文学臭が発生する。多様な周辺人物の捌きも闊達であり、繋ぎも気障寸前の寸止めが品位をもたらす。 (けにろん)[投票]
★3茫洋とした千田是也はじめ出演者は皆いい味出しているのだけど、いかんせんキメのギャグが空振り続き。もっと笑わせておくれよ。千田・芦川の突然の倒錯美が印象に残る。 [review] (寒山拾得)[投票]