コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

チャップリンの霊泉(1917/米)************

★3終盤の乱痴気ダンスシーンは中央に階段が据えられており、奥行きと高低を使ったとても見応えのある画面。回転ドアから出られないチャップリンが車椅子のエリック・キャンベルに体当たり、キャンベルが泉に落下するというショットの構図もよい。この年のチャップリン作品は画面設計に顕著な進歩が認められる。 (3819695)[投票]
★4保養所のセットを上手く使ったギャグが生きている。オチも面白い。[Video] (Yasu)[投票]
★4セットも豪華で個人芸よりも、回転ドア、車椅子、マッサージ、プールといった設定と、その場の相手との関係から笑いを作り出そうとしているのが良く分かる。トップシーンでカメラの移動も見られ、チャップリンの試行錯誤が感じられる。白い上着も初めて見た。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3「FOR YOUR SAKE(酒)」って日本向けの駄洒落になってるがな。 (TOMIMORI)[投票]