コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

赤い航路(1992/英=仏)************

★3肉厚で濃厚でどん詰まり。なのに豊穣。映画に教訓を求める人にこの映画をお勧めするとすれば、「他人様のプライバシーの世界には、はいりこまないがよろし」ということしかこの映画は伝えないよ、ということ。 (ジェリー)[投票]
★2下品なアメリカ女で参った参った (ボイス母)[投票]
★5淡い絶望感に染まった海を、船が進んで行く。黄昏まで。 [review] (いくけん)[投票(4)]
★4後半はかなり笑えます。記号論的にも語りがいがありそうな映画。 (赤い戦車)[投票(1)]
★5冒頭の乳白色の海の深みに誘われ突入する目眩く変態性欲世界は文学情緒満載で時制の構成も巧緻。依存と乖離を往還しながら堕ちてゆく男と女の腐れ縁の帰結はそれ以外にあり得ない必然。そして突き放す。物語のバイブレーションが話法と同期した圧倒の余韻。 (けにろん)[投票]