コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

二人日和(2004/日)************

★3「天使」と呼ぶには青年の存在感が中途半端だったような…。[オリベホール (RiFF2004)] (Yasu)[投票]
★3京都という古都に生きる老夫婦。夫は神祇装束司という京都ならではの芸術性を感じる職業。コーヒーを飲むための水を毎日近くの神社に汲みに行くのを日常にしている。 [review] (セント)[投票]
★3若者の未来への託し方が中途半端に思えた。 (TOMIMORI)[投票]
★3地味な小品だが、誠意が感じられる作りで好感持てる。ただし、あまり印象に残らないのが残念。大内明日池坊美佳の演技がド下手で萎えるが、藤村志保栗塚旭はさすがに上手い。['05.1.22京都シネマ] (直人)[投票]