「女優の美しさに酔う」(ことは)の映画ファンのコメント
BORDER LINE(2002/日) |
予想外の収穫。始めは、選ぶの失敗したな、と思いながら観ていたが、それぞれの登場人物が、微妙に繋がり始めていく過程に、惹きつけられていった。殺伐としたなかにも、人間的なぬくもり、を感じられる作品だった。『閉じる日』の沢木哲と前田綾花のコンビ(特に前田綾花か…)も見れたのが、よかった。 (ことは) | [投票] | |
家族または人間の崩壊と再生。よくあるテーマだが、物語が輻輳していてゆったりとした演出のもと、俳優がいいね。特に光石研がいい。核となった。もう一方の麻生裕未は損な役柄。現代の不安、苦悩を描いていいタッチだ。秀作。 (セント) | [投票(1)] | |
結局つかみ所がないまま終わってしまう。この消化不良感こそすべてなのか。 (SUM) | [投票(1)] | |
タイトルの『BORDER LINE』の意味を考えてみた。 [review] (RED DANCER) | [投票] | |
話の中軸となるべき主人公の少年に存在感がなく、ドラマも薄味で終わってしまった。ただし前作同様、ところどころで顔を出している諧謔の精神は良い。[ユーロスペース2] (Yasu) | [投票] |