★1 | 海浜の剣戟シーンのみが、シンプルにして撮る喜びに満ちた映画らしい部分で、それ以外は映画にあらず。男が美しく女が美しくない映画は、傑作か鈍作かどちらかに偏る傾向があるように思うが、これは紛れもない後者。 (ジェリー) | [投票(1)] |
★3 | 良くも悪くもブラッカイマー印というものの典型が現れた作品ですな。 [review] (甘崎庵) | [投票(3)] |
★3 | 手堅く楽しめる娯楽活劇。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | シリーズものの面目躍如。キャラクターの浸透度に合わせてサービス精神も格段にアップしており、極上のエンタテインメントに仕上がっている。エンド・クレジットで席を立たないように! [review] (トシ) | [投票(2)] |
★4 | 前作よりお金も十分使った分娯楽作品ではこれ以上のない、贅沢でトーンが一定の水準の高いエンターテインメントを見せていただきました。
[review] (セント) | [投票(2)] |
★4 | 盛りだくさんの娯楽作品で家族で楽しめる。しかし・・・最後の終わり方は次回作へ引っ張りすぎ。 (RED DANCER) | [投票(1)] |
★4 | どんなにムチャクチャな話でも、3部作のイベントムービーにエキサイトする自分がいる。ジャック・スパロウをはじめ、印象度が強いキャラクターたちと共に、次回作もさらに冒険がしたい!(2006.07.16.) [review] (Keita) | [投票(3)] |
★3 | ストーリー的には楽しいが、劇中ペリトコポス族の描写が土人土人していて不愉快。アフリカ人が観たら怒ると思う。 (りかちゅ) | [投票(2)] |
★3 | ジョニー=デップ演じる「ジャック=スパロウ船長」第2幕。☆3.3点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 前作に登場したキャラが脇役に至るまで多数登場し、きちんと場面が与えられていて、前作を観た人にはかなり堪能できる作り。 [review] (わっこ) | [投票(2)] |