★5 | 本年屈指の問題作という触れ込みは変なんだけど、でもまさしくこれは映画なんだよね。敢えて言うと最近こういう映画ってなかったんだよね。それこそ2,30年前だったらごろごろそこらへんに転んでいるかのような映画でもある。
[review] (セント) | [投票(5)] |
★5 | 冥界とシンクロする町で優しき人々に見守られつつ主人公は彼岸と此岸を往還する。そして、死者と生者が招き寄せられ始まる物語は他者を礎に人が再生することの肯定に行き着く。何という前向きな人生観。寺山・相米的80年代邦画の良質な復刻。 (けにろん) | [投票(9)] |
★3 | 野菜栽培のヘルシーさと、農薬のケミカルな毒々しさ。半ば理解不能な津軽弁も物語を追うのに支障が無い程度には理解できる絶妙さ。観客は町子(麻生久美子)と共にその言語宇宙の洗礼を受ける。理解不能と可能の絶妙さは「ストーリー」にも表れている。 [review] (煽尼采) | [投票(1)] |
★5 | ワイルド・アンド・チャイルド・アット・ハート。 [review] (Lostie) | [投票(2)] |
★4 | ARATAさんの演技も凄いが、やっぱり主役は松山ケンイチ。(できれば字幕で見たいですね。) [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★2 | 陽人が最初から最後まで非常に不快だった。麻生久美子の美しさが救い。 (アリ探し) | [投票] |