「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016/米) |
美しくエキサイティングな100分間だった。和紙の風合いと合成樹脂のような硬質感が醸し出す不思議な画調。有機的温もりと無機的低温という相反する要素が見事に調和し、繊細な感性と技術の革新が新たな生命を創作する、というファンタジーアニメの神髄を堪能した。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(1)] | |
これほどメイキングで楽しませてくれる作品もない。 [review] (甘崎庵) | [投票] | |
既視感ある設定の寄せ集めを取り敢えず手法と舞台の新奇さで糊塗。そういう醒めた感情に風穴を開けるセロンの慈愛。俄かにローリングし始めた物語は顔無しシスターズ登場で佳境へ、そして失速。が、欠落した家族再生という強靭な思いは映画を支え続ける。 (けにろん) | [投票] | |
お母さんが顔から声から役処から岸田今日子そのもので面白かった。製作者の理想的な日本人像は岸田今日子なのだろうか。 [review] (寒山拾得) | [投票(2)] |