コメンテータ
ランキング
HELP

森下能幸の映画ファンのコメント

刑事まつり(2002/日) SURVIVE STYLE5+(2004/日) ジョゼと虎と魚たち(2003/日) サバイバルファミリー(2017/日) ナイスの森 The First Contact(2005/日) バーバー吉野(2003/日) Reset2 足軽 ashigaru(2002/日) オケ老人!(2016/日) 新・刑事まつり 一発大逆転(2003/日) サビ男サビ女(2010/日) デコトラの鷲〈しゅう〉 祭りばやし(2003/日) 69 sixty nine(2004/日) スマグラー おまえの未来を運べ(2011/日) REDLINE(2010/日) 月と嘘と殺人(2010/日) アカルイミライ(2002/日) BORDER LINE(2002/日) 最も危険な刑事まつり(2003/日) キツツキと雨(2011/日) インスタント沼(2009/日) 鮫肌男と桃尻女(1998/日) 鳩の撃退法(2021/日) 音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018/日) デコトラの鷲〈しゅう〉 其の弐 会津・喜多方・人情街道(2004/日) 仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス(2015/日) Cloud クラウド(2024/日) こどもつかい(2017/日) トイレのピエタ(2015/日) BABY BABY BABY! ベイビィ ベイビィ ベイビィ!(2009/日) 渇水(2022/日) ララピポ(2008/日) 東京ゾンビ(2005/日) ハッピーフライト(2008/日) 0093 女王陛下の草刈正雄(2007/日) 赤目四十八瀧心中未遂(2003/日) 図鑑に載ってない虫(2007/日) 閉鎖病棟―それぞれの朝―(2019/日) エクスクロス 魔境伝説(2007/日) いつも月夜に米の飯(2018/日) SF Short Films(2002/日) PARTY7(2000/日) 君が世界のはじまり(2020/日) 多摩川少女戦争 girls are no good(2001/日) 俺俺(2012/日) 亀は意外と速く泳ぐ(2005/日) スープ・オペラ(2010/日) 帰ってきた刑事まつり(2003/日) テルマエ・ロマエ(2012/日) 雨に叫べば(2021/日) 暗いところで待ち合わせ(2006/日) ラブ☆コン(2006/日) 犬も食わねどチャーリーは笑う(2022/日) セクシードリンク大作戦 神様のくれた酒(2004/日) スクラップ・ヘブン(2005/日) 犬とあなたの物語 いぬのえいが(2010/日)が好きな人ファンを表示する

朝が来る(2020/日)************

★4河瀬作品はメジャーでは安定した映像が見られる。恐らくいつもより抑えているのであろうと思う。だから登場人物の心理に比重がかかるように持って行く。 [review] (セント)[投票(2)]
★4諦めていた“もの”を手に入れた者と、手に入れた“もの”を失う者。互いの「幸福」という道理の末に生じた心情の移ろいが“風と光と海”の揺らぎをモチーフに綴られる。引き継がれた“もの”とは「幸福」ではなく、境遇を超えた共通の「思い」だという気づき。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
★5自然すぎる浅田美代子の演技を筆頭に、すべての演者が素晴らしい。柔らかい映像を維持しつつ非常な現実を織り込んでくるのが実に効果的。たぶん今もこの「日常」はどこかで起こっており、子役の彼の無垢な瞳が世の中の矛盾を突いてくる。この家族と「母親」の幸福な未来を願ってやまない。 (tkcrows)[投票]
★4美しい風景が、つらい物語を和らげる。抜群のカメラワークで、四季を織りなす光景を観るだけでも価値がある。 [review] (シーチキン)[投票(1)]
★5子を受け入れることに向かい理解と慈しみを深める夫婦と子を手放すことで瓦解していく少女。各々の物語は分断され関係性に捉われない。だが両者は交わり破綻へ向かう。未来への希望など見出せる訳がない。なのに河瀬は隘路をぬって光明を呈示してみせた。 (けにろん)[投票(2)]