コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

クルエラ(2021/米)************

★3エマ・ストーンの実力は大したもんだ。私も本作のストーンは、『ジョーカー』のレベルに肉迫していると思う。しかし、それでも、エマ・トンプソンなのだ。ストーンもトンプソンの迫力には負けているのだ。この二人の対決は実に面白かった。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3強引だが素直な向上心が憎めない“個性と境遇”が生んだプチ悪女エマ・ストーン。W・アレン作品以来ここ数年、絶好調で敵なしの感。立ちはだかる冷淡の権化オバサンエマ・トンプソン(喋り方がサッチャーそっくり)の怪演がさらに彼女の可愛さを引立てる。 [review] (ぽんしゅう)[投票]