コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

355(2022/英)************

★3ジャングルの真俯瞰。ヘリのフレームイン/アウトに驚かされるカットだ。これはドローン撮影だろう。続く邸宅の俯瞰はクレーンか。しかし、この時点で、美しいプリントだと感じて嬉しくなる。撮影は全体に綺麗だ。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★4話の先読みをさせないことばかり意識しすぎかな。キレキレのアクションに没入しきれない。 [review] (G31)[投票(1)]
★34+1人の中でジャンルの非情要件を醸しているのはクルーガーだけであり、彼女が大柄な体躯で疾走する様は本気が漲る。フェリオサ以降のジェンダーレス潮流を断ち切り逆行する男との恋愛が行動原理的なプロットが古臭くジェシカが又柄じゃないのだ。 (けにろん)[投票]