コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ハートブルー(1991/米)************

★4いい。やっぱりキャスリン・ビグローにはアクション演出の才能がある。このパトリック・スウェイジの悪役造型はちょっと凄い。情け無い演出もあるにはあるが、アクションシーンは悉く上々の出来で飽きさせない。 (ゑぎ)[投票(1)]
★4サーフィン気分の銀行強盗。こんな時代が本当にくるのかと思った。 (G31)[投票]
★3潜入捜査をしてみりゃあ結構良い連中じゃんってのはありそな話だが、その連中がアウトドア派の健全享楽に明け暮れるというのが変で面白いと言えば面白い。ビグローの専らの関心もサーフィンやスカイダイブらしいのが正直だが、結果サスペンスは減衰した。 (けにろん)[投票]
★1格好良く投げ捨てて、次の日からどうやって飯を食っていくんだ? というこの映画に入れたくなったツッコミを、『ダーティー・ハリー?』に入れようと思ったことはないのである。 (kiona)[投票(3)]