コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ファーゴ(1996/米)************

★5この映画のユニークさは笑えない。 [review] (chokobo)[投票]
★4殺して殺して殺して・・・・・人はおかしくて哀しい?おーい!犠牲になった人達の立場は考えなくていいのかー?お腹のでっかい署長さん、凄く頑張っていると思う。得に魅力を感じる訳ではないのだが、普通に考えてみると意外性があって面白い。 (かっきー)[投票]
★2でさ、結局主人公って誰だったの? そこんとこハッキリさせとかないとねえ。 (Yasu)[投票(1)]
★1だからなんなのさ。 (ふりてん)[投票]
★3一言で言えば白々しい。 [review] (G31)[投票(1)]
★5美しき白い画面、そして愛すべきブシェーミ。 (フェルメール)[投票]
★4コーエン兄弟・・・またそうやって、ブシェーミで遊ぶぅ〜。 (はしぼそがらす)[投票(9)]
★4なんとなくたんたんと。応援もできんし思い入れもできんし。 (らーふる当番)[投票(1)]
★4映画史に残るような傑作ではないにしても、作り手の「悪意」をここまで作品に落とし込むことができるというのはやはり並大抵の技術でできることではないし、何より演出と脚本が噛み合っている証拠だろう。 [review] (3819695)[投票(1)]
★3多義的状況を描くのでなく一応主人公と目されるメイシーが存在するというジレンマが解消されぬので茫漠。2人組の掛け違えた歯車が狂っていくのでなく根っこからゲスで狂ってるので単線的であるし女性署長の好人物は対置される世界が頓狂味では効かない。 (けにろん)[投票]
★2今回ばかりはコーエン兄弟に肩透かしを食らった感じ。まずジェリーに感情移入が出来ないし腹が立つ。補う要素も無く、ただただ哀れなだけでどうしようもない。「計画の歯車が狂う」という大き点は理解できるが、全てが消化不良で哀れなのだ。 (ナッシュ13)[投票(2)]
★4生きるということは日常に沿うということで、生きるために犯罪を犯すことは日常を捨てることだという矛盾。日常からのズレを加速させていく誘拐三悪人に対して、日常(生活)から微塵も逸脱しない妊婦コップ(フランシス・マクドーマンド)の飄々ぶりが絶品。 (ぽんしゅう)[投票]
★4コーエン兄弟に騙されてはいけない。 [review] (cinecine団)[投票(16)]