★5 | 映画は脚本が全て。予算やCGの技術なんかは後回し。そう思わせる映画。低予算のローカル番組みたいな映画だが内容は一級品。数学や数字が好き人には特に推奨。 (HILO) | [投票(1)] |
★4 | お金をかけなくても、カナダ映画でも、新人監督でもこんな面白い映画が作れることにビックリ! (白羽の矢) | [投票] |
★5 | 閉鎖空間モノが好きな人間にはたまらない作品。精密。
(えびす) | [投票] |
★5 | 貧乏映画だと思って観たのに、意外と金かかってました。 (stimpy) | [投票] |
★4 | アイディアありき。設定は不条理だし疑問が無いわけではないけれど、こんな作品もありだよな。と、思わせる完成度がある。その登場はセンセーショナルでした。 [review] (TOBBY) | [投票] |
★5 | 映画に「ハラハラ、ドキドキ」を求める人にとって、これほどの作品はないと思います。 (Tony-x) | [投票] |
★5 | 久々に「異空間に放り込まれた感覚」を味わうことができた。しかもこの手の作品でいい加減になりがちな設定や構成が緻密で、見応えも充分。 (NOM) | [投票] |
★5 | 理由は必要ない。 [review] (m) | [投票(7)] |
★4 | マズローの欲求段階説の最下位に位置する欲求。こわいの一言。 (AZ) | [投票] |
★5 | 裏切り、謎解き・・。う〜む、凄い。 [review] (ねこすけ) | [投票] |
★4 | はりつめた空気感がきりきりと癖になりました。なぜか何度も観てしまう。 (kaki) | [投票] |
★5 | シャープな空間構成と泥臭い人間劇。すごすぎる。ショックで震えた。 (Lycaon) | [投票] |
★4 | 実態の見えない恐怖の中で極限状態に追い込まれた時の人間の弱さと醜さ。最後まで展開が読めない。 (RED DANCER) | [投票(1)] |
★5 | スタートレック(ネクストジェネレーションTV版)にも似たようなプロットがありました。 (じゅんた) | [投票] |
★5 | こんなに感心した映画は他にない。 (脚がグンバツの男) | [投票] |
★4 | ある意味、『12人の怒れる男たち』と共通項を持つ閉鎖的な舞台での「人間」を観る映画。 (IN4MATION) | [投票] |
★3 | 肩こりますね。痛々しいし。息苦しいし。(2011/06/16) (chokobo) | [投票] |
★4 | アイデア1発勝負!!感心しました。 (takamari) | [投票] |
★4 | キューブからの脱出という恐怖を描く一方で、人間性が試されるというドラマもしっかり描けているところは感心。 [review] (わっこ) | [投票(2)] |
★5 | 「どんな終わり方でもいい、早く決着ついてくれ〜」と念じつつ、ヒイヒイいいながら観た。ヒーロー不在の映画は、「この人は間違いなく生き残る」という安心感がなくていい。 (はしぼそがらす) | [投票(20)] |
★5 | 鑑賞中「何でこうなった?」と考える隙を与えずこの映画は進行していく。
一刻の猶予も許されない、鬼気迫る雰囲気の「今」に手一杯なのである、観ている自分も。
とても斬新なストーリー・映像に当時感じたバーチャルゲームムービー!
極限状態に置かれパニくると、整理しようまとめようって同じ事ばかり考えて前に進めず泥沼にはまり込むタイプだなと自分発見。
98.12.25@キネカ大森 (リア) | [投票(1)] |
★4 | これ、たまたまニューヨークで観たんだけど、最初の犠牲者のシーンで、映画館のなかに、拍手が起こったのでした。おー、すげーアイディア!って感じ。カタルシスはないけど、でも、ずっとそうやって応援しながら最後まで観せてしまう。「制作費よりアイディア」の証明。 (エピキュリアン) | [投票(1)] |
★4 | 凄く怖くて面白かったんだけど・・・ [review] (prick) | [投票(1)] |
★4 | もう1度観たい。でも2度と観ない。あ〜、頭いてぇ。胸焼けもしてきた・・・ (らーふる当番) | [投票(1)] |
★4 | アイデアだけで魅せようとすればいいのに下手に人間の暗い一面をだそうとしたのは、軽率。それでも一気に観客を引き込ませる設定には、感服。 (水木クロ) | [投票(1)] |
★4 | サスペンスものの本質だけに絞りきったような異色作。 [review] (シーチキン) | [投票(2)] |
★4 | 発想が良い。低予算B級映画の傑作。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | 知恵遅れの人が実は…というのは、人物設定が安易とかいう以前に、何だか差別意識を感じますよね。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | アドベンチャー野球拳 (TOMIMORI) | [投票] |
★4 | アイディアの勝利。緊張感が最後まで途切れない秀作。とはいえ、もう一度観たくなる映画ではない。 (ノビ) | [投票(1)] |