神代辰巳の映画ファンのコメント
櫛の火(1975/日) |
あやうい生と性の存在感を確認するように、互いの磁場に引き寄せられ、そして反発し合う男と女たち。神代監督のいたわるような、やさしい視線が全編に溢れている。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
なんかどうしても『青春の蹉跌』の二番煎じのような・・・。 (worianne) | [投票(1)] | |
どうしてこの頃、神代監督は地味な(わたしにはそう思える)原作物を監督し続けたのだろう。と、ここにも草刈正雄の三輪車が象徴する、神代節は健在。とか書いてて思いついたのだけど、TV「傷だらけの天使」って、まさしくここらへんのリズムだったね。 (ALPACA) | [投票(1)] |