「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント
三月のライオン(1991/日) |
不器用な方法で撮られた不器用な、だけど本物の愛のお話。 (ALPACA) | [投票(2)] | |
とても大切にしている映画なのですごく好きとしか言えない。 (ミキ) | [投票(3)] | |
行き着くところまで行く閉じた世界と言うならそれはそれで結構だが、理想化された奥村公延の爺さんが出てきた瞬間に物語は白日のもとに客体化され一気に醒めた。他者の青い夢想を延々と聞かされるのは苦痛であり、夢想は夢想で内に留めておくべきだろう。 (けにろん) | [投票] |