コメンテータ
ランキング
HELP

「Visualism 1」(鏡)の映画ファンのコメント

ロスト・チルドレン(1995/仏=スペイン) 白痴(1999/日) 霧につつまれたハリネズミ(1975/露) アトランティス(1991/仏) PiCNiC(1995/日) 天国の日々(1978/米) ガタカ(1997/米) ザ・セル(2000/米) エル・スール −南−(1983/スペイン=仏) ジャンヌ・ダルク(1999/仏) アメリ(2001/仏) 萌の朱雀(1997/日) プリシラ(1994/豪) リトアニアへの旅の追憶(1972/米) ロシアン・エレジー(1993/露) 最後の盗み(1987/チェコスロバキア) ルナ・パパ(1999/日=独=オーストリア) ミツバチのささやき(1972/スペイン) 去年マリエンバートで(1961/仏=伊) ナビィの恋(1999/日) 時計じかけのオレンジ(1971/英) 2001年宇宙の旅(1968/米=英) 田園に死す(1974/日) 楽園の瑕〈きず〉(1994/香港)が好きな人ファンを表示する

霧につつまれたハリネズミ(1975/露)************

★5霧の映像と、象徴的な白馬が、幻想的な雰囲気を醸し出している。 ()[投票]
★5ハリネズミの気持ちになって、霧の中の心細さを味合えました。人間でも、全体が霧に包まれてしまえば、周囲に不安を感じる。そんな中、自分より大きいゴジラや恐竜が現れたら・・・ア〜恐いわ〜。温かい紅茶のような優しい作品でした。 (かっきー)[投票]
★4技術力と完成度の高さに驚く。迷い子が踏み入れる眩惑の世界。お伽噺の王道、ソ連版。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★52000年度に一番感動した映画。繊細でかわいらしく深みのある映像と、世界への思慮に満ちた物語に胸があつくなる。大好きな人と一緒に観て下さい。自分に子供がいたら観せたい、と強く思う。 (は津美)[投票(2)]
★5この手の映画にはどうにもこうにも弱いので、やや妄想が加速ぎみかも。私の頭の中にはハリネズミくんの声が(ものすごくリアルに)こう響いてきました。→ [review] (tredair)[投票(6)]
★4手作り感が良い。とても美しい映画。 (赤い戦車)[投票]
★5たった10分やそこらの短い時間に、どうしてこれほどまでの愛をぎゅうぎゅうづめに出来たんだろう。奇跡だこれは。 [review] (づん)[投票]