コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

天国への階段(1946/英)************

★31946年当時の作品にしては良くできた特撮。珍品でしょう。天国法廷のシーンを「事実」として見るか「臨死体験」として見るかは、観客の目にゆだねられており、解釈を固定化させてくれない点でも斬新。 (ジェリー)[投票(2)]
★4冒頭の無線でのやりとりの迫力はどうだ。この時点でこの映画は傑作に違いないと確信させる。素晴らしい導入部だ。作品全体を通じてマウリス・ゴーリングの天国からの使者が実にいい。しかしキム・ハンターが美人だとはどうしても思えないのだが、欧米映画では時としてこの手の顔が美人と評されるのだ。不思議。 (ゑぎ)[投票]
★4日本ならアニメになっちゃう。でもデビッド・ニーブンのおかげで映画になった。 [review] (chokobo)[投票]
★3リメイク期待作品。今度作る時は是非悲劇で。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5現代ならさしずめテリー・ギリアムの世界観 [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]