コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

若草物語(1964/日)************

★4完成度の高いプログラム・ピクチャー。[フィルムセンター] (Yasu)[投票]
★3森永健次郎はドキュメンタリー・タッチが好きなのだろう。ただ途中でいきなり転調するので違和感が残る。また、この報道カメラマン・浜田光夫の取材シーンは意味のないカットが多い。画面分割も活かされていない。 [review] (ゑぎ)[投票]
★2むちゃくちゃ楽しい。志賀高原にスキー、別荘でパーティー、アメリカへはBOAC、松屋デパートでランニングを買う。一番幸せなのは芦川いづみの旦那の内藤武敏と。吉永小百合に慕われる伊藤雄之助でしょう。この正月映画が [review] (動物園のクマ)[投票]
★3他愛もない話だしワガママな女ばっかりでイラつくが、4大女優の共演が手放しで嬉しい。和泉雅子は脇役のコメディエンヌとして抜群だし、芦川いづみがまろやかな色気で絶品。吉永小百合浅丘ルリ子は若くて瑞々しいが、'70年代に入ってからの方が美しい。セット、衣装の色使いがカワイイ。['08.7.15] (直人)[投票]