コメンテータ
ランキング
HELP

「泣いた作品」(tomomi)の映画ファンのコメント

雨に唄えば(1952/米) オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン) 男が女を愛する時(1994/米) ブロウ(2001/米) ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) 風花(2000/日) 輝きの海(1997/英) アルマゲドン(1998/米) A.I.(2001/米) シュリ(1999/韓国) ザ・ロック(1996/米) フェイス/オフ(1997/米) つきせぬ想い(1993/香港) シティ・オブ・エンジェル(1998/米=独) マイ・フレンド・フォーエバー(1995/米) トラフィック(2000/独=米) デンジャラス・ビューティー(2000/米) ハート・オブ・ウーマン(2000/米)が好きな人ファンを表示する

キューティ・ブロンド(2001/米)************

★4ハリウッド映画らしい予定調和すぎる展開だが、ちっとも嫌悪感など感じず、むしろ好感が持てるほど。BGM代わりに流しておいたり、何度見てもいい映画。その度にポジティブになれそう。女友達に贈りたい、または贈ってもらいたいDVDベスト1! (tomomi)[投票]
★5デルタ・ヌウはTバック男とは寝ないのか・・・ じゃあ誰と?? (MM)[投票(2)]
★4彼女の乗ってる車が俺のとおんなじなんだよ!   ・・・色がね。 (G31)[投票]
★4リーズ・ウィザースプーンの色に例えたらピンク色の魅力でいっぱいです。彼女の活躍もあって素直に面白かったです。 [review] (Keita)[投票(4)]
★5長年の恨みが晴れた気分です [review] (お珠虫)[投票(8)]
★4リーズ・ウィザースプーンがかわいかったです (たろ)[投票]
★3おバカ映画にあらず!こういう形のアメリカン・ドリームもあるもんだと感心。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(1)]
★5うわ、まさか5点だとは思わなかった。リーズってなんて可愛いのかしら!わたしは彼女が大好き。一生懸命さと素直さでピカイチ。リーズは全ての女のコの味方だわ。 [review] (m)[投票(1)]
★3色々とアラはあるけど、それ以上に爽快感があるから、それで良し。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3美人で頭が良くて金持ちでピンクという史上稀に見る「共感度の低い」ヒロインのサクセスストーリー。にも関わらず観客の好感度が高いという、この事実こそまさに彼女のアメージングパワー!ヴィヴィアンとの関係だけが妙に腑に落ちず残念。元彼へのぶちかましはお約束だけど爽快。 (tkcrows)[投票]
★4ただのバカオンナものコメディだと思ってタカをくくっていると、後半はなんと××モノに変貌しびっくり。そして大感動。こーゆー痛快作大好き。合い言葉は、「ワン、ツー、パッ!」でしょうか。 [review] (STF)[投票(5)]
★4主人公が経過と共にきれいに可愛く見えてくる。でも、男より女の方が共感度は高そう。脚本の勝利。四捨五入で4点。 (KEI)[投票]
★5人を見かけで判断してはいけません。(個人的にはセルマ・ブレアのファンですが今回はエル役のブロンドさんに華を持たせます。キュートとは思いませんでしたがw) [review] (IN4MATION)[投票]
★3チワワとリーズ・ウィザースプーンでこんな面白いキャラが出来ると思いついたのはアイデアだけど、話を徹底的にバカバカしくするか、もうちょっとまともな脚本にしないと。コメディとしてもドラマとしても半端になってると思う。 (coma)[投票]
★4彼女やっぱりこの後、アリー・マクビールの様な弁護士になるのだろうなぁ、と思った作品。 (あき♪)[投票(2)]
★3後半の法廷シーンは小気味良い上に、ヒロインのキャラクターを生かしていてなかなか巧い。色気のない女子を演じさせたら右に出る者なしって感じのセルマ・ブレアにも注目。 [review] (緑雨)[投票(1)]
★4楽しくて良い!!きっと主人公は今後もどんどん活躍していくんだろうな〜♪と思っていた分、続編のあらすじを読んだときの落胆は大きかった。主人公のために、続編は見ないでおこうと思う。 (カルヤ)[投票(1)]