★5 | 敵陣で孤独なヒーローのバトルというジャンルを開拓した映画。元祖だけあって面白い。ブルース・ウィリスも出世作だけあって気合い全快。ブルース・ウィリスにはアウト・ローなヒーローが似合う。 [review] (HILO) | [投票] |
★4 | パイオツのブロンド姉ちゃんのポスターで◎ 88年でこれだけの映像はすごいと思う。 (氷野晴郎) | [投票] |
★5 | 「ダイ・ハード」的でダイ・ハードを超える映画はまだない。 (mize) | [投票(13)] |
★5 | ちょっと奥さん、ダンナ愛してんの?その気がないなら奪うわよ! (WaitDestiny) | [投票(9)] |
★4 | 実は恋愛もの。
(fiddler) | [投票] |
★5 | Zippoで火をつけ美味そうに煙草を吹かすブルース・ウィリス。激しいアクションに哀愁漂うこの姿…まさにヒーロー! (d999) | [投票(2)] |
★4 | ナカトミビル今もあるんかいなと思う作品 (どらら2000) | [投票] |
★4 | 農薬は知らなかった。バッテリーは知ってますが (peacefullife) | [投票(1)] |
★5 | 「ハゲはセクスィー」だと言うことが分かる気がする。だって凄く輝いてるもん。 [review] (ジャイアント白田) | [投票(3)] |
★5 | 昔NHKで放送されていたブルース・ウィリス出演ドラマ「こちらブルームーン探偵社」が大好きだった私にとって、この映画のヒットは本当に嬉しかった。 (ダリア) | [投票(1)] |
★5 | ブルームーン探偵事務所の探偵さんとの『ブラインドデート』には全く期待してなかったが... [review] (サイモン64) | [投票(1)] |
★2 | 『ダイ・ハード』に限ったことじゃないけど、アクションものを吹き替えで見ると爆笑しちゃう・・。おかしくない?? なんか。まぁ、字幕で見ればイイことなんだけどさっっ。 (あちこ) | [投票] |
★5 | アラン・リックマンは、とってもハマってて好き♪ 日本で言えば、悪代官顔。あと、ナカトミ・ビルってフレーズがなぜか頭から離れません・・・ (ぱちーの) | [投票] |
★4 | 『ダイ・ハード』という「ジャンル」を作った映画でもありますなぁ。 (stimpy) | [投票(1)] |
★5 | 刑事マクレーンは、自分だけの理由と目的を持って闘った。 [review] (ペンクロフ) | [投票(24)] |
★4 | いかにも正義感の塊で強大な敵に真っ向から立ち向かうよりも、常に「ああ、イヤだなあ、なんでこんなことに巻き込まれているんだろ、俺」という表情のブルース・ウィリスのおかげでどんどん引き込まれる。実際、正義の味方というものは本人に自覚はない。アクション映画の見本。 (tkcrows) | [投票(9)] |
★4 | アラン・リックマンはもう少し凄味があってもよかった。彼自身がそういう人なのか、それとも役柄なのか、そっけない役が多いと思う。「ギャラクシークエスト」('99)がはまり役だったように思う。 (KEI) | [投票] |
★5 | ツッコミ入れたい部分は結構あるけど、映画の世界へ引きずりこませる勢いがある。ナカトミビルに汗と埃と緊張にまみれた自分がいたよ。 (のの’) | [投票(1)] |
★4 | 眉間の皺と眩しそうな目つき、無精髭、愚痴っぽさと、何か『椿三十郎』を思い出すのは僕だけでしょうか? ブルース・ウィリス主演で「荒野のTSUBAKI-30」を撮って欲しいのは僕だけでしょうか? [review] (Myurakz) | [投票(1)] |
★5 | ロス市警をも上回るテロ集団のハイテク武装(当時)と、泣き事言いながらも果敢に闘うウィリスのヒーローぶりが新鮮だった。 [review] (G31) | [投票(3)] |
★5 | 1つ1つのシーンすべてに意味があり、伏線となっている・・・まったく無駄の無い、筋肉質な映画!
この映画を見たら、どんな人でも映画好きになるでしょう! (ALOHA) | [投票(2)] |
★5 | 限られた動きしか取れないフィールド、シンプルなルールと目的、ちゃんとルールを共有してくれる敵キャラ、いつゲーム・オーバーになるか分からない緊張感…シンプル故に完璧だった初期ファミコン・ソフトの要素を全部持ってる。 [review] (kiona) | [投票(7)] |
★5 | とりあえず壊せるモノは何でも壊すし、撃てるのならひたすら撃つし、落とせるモノなら何でも落とす、何でもアリな大傑作。 (あき♪) | [投票] |
★5 | ストーリーに原因と結果を結び付ける必然性(アクションではとかく軽視されがちな)があり、役者も揃っている。洒落たラストも良い。 (TM) | [投票] |
★5 | 『ダイ・ハード』(死なない) (水木クロ) | [投票] |
★5 | 10年ぶりくらいに再見。全く古びてなかった。 (coma) | [投票] |