コメンテータ
ランキング
HELP

クリスチャン・ベールの映画ファンのコメント

モーグリ:ジャングルの伝説(2018/英=米) アメリカン・ハッスル(2013/米) THE PROMISE 君への誓い(2016/スペイン=米) ほの蒼き瞳(2022/米) しあわせの法則(2002/米) バットマン ビギンズ(2005/米) ソー ラブ&サンダー(2022/米) ある貴婦人の肖像(1996/英=米) マネー・ショート 華麗なる大逆転(2015/米) 真夏の夜の夢(1999/英=伊) ニュー・ワールド(2005/米) 3時10分、決断のとき(2007/米) ベルベット・ゴールドマイン(1998/英=米) サラマンダー(2002/英=アイルランド=米) リベリオン(2002/米) 若草物語(1994/米) シャフト(2000/米) コレリ大尉のマンドリン(2001/米) コーンウォールの森へ(1998/英) アムステルダム(2022/米) ザ・ファイター(2010/米) ポカホンタス(1995/米) ダークナイト(2008/米) バイス(2018/米) 太陽の帝国(1987/米) アメリカン・サイコ(2000/米) ファーナス 訣別の朝(2013/米) フォードvsフェラーリ(2019/米) ターミネーター4(2009/米) パブリック・エネミーズ(2009/米) エクソダス 神と王(2014/米) ヘンリー五世(1989/英) スウィング・キッズ(1993/米) プレステージ(2006/米=英) 戦場からの脱出(2006/米) シークレット・エージェント(1996/米) 荒野の誓い(2017/米) 聖杯たちの騎士(2015/米) ジーザス(1999/米) マシニスト(2004/スペイン) アイム・ノット・ゼア(2007/米=独) ダークナイト ライジング(2012/米=英)が好きな人ファンを表示する

サラマンダー(2002/英=アイルランド=米)************

★3低予算にありがちな設定を乱発しまくってますが、お金の掛けどころはツボを得てるので安っぽさを感じさせないのは良いです。登場人物も前向きで、未来の事を一番に考えてる様子は、ベタでも意外と好感持てるモンです。 (Ryu-Zen)[投票]
★3結構待ち焦がれていたけど、なんだか肩透かし。よっぽど、日本の特撮ヒーロー物の方が迫力あるぞ。肝心のクリーチャは『ピッチブラック』かと思った。 [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★4細かい事を考えず見れば結構迫力ある映画 [review] (たろ)[投票]
★3実は特撮好きな人間には観て欲しい作品です。結構拾いものですよ。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3火竜の姿などはもう少し迫力を出してじっくり見せてほしいような気もしたが、そういうことも含めて、70年代SFのような雰囲気が出ており、懐かしい感じがした。 (シーチキン)[投票]
★3幼いクインに空洞を調べさせるおのおじさん、嫌い! 空腹を満たすために飛び出して最初に貪るのがトマトってどうなのよ?笑 怪獣映画にありがちなパニック民が右往左往するシーンの垂れ流しが一切ないのはとても潔い。 [review] (IN4MATION)[投票]
★4「ドラゴンが現代に現れたらどうするか?」というシンプルなネタと、終末的世界観でだけで十分です。話なんか最初から期待してないので(笑)。マシュー・マコノヒー どこに出るんだよ!と思ったらアレかよ。マジびっくりした。 (すやすや)[投票(2)]