コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

北京ヴァイオリン(2002/中国=韓国)************

★4「楽器は楽しんで弾く」そうだその通りだ!“音”を“楽”しんでこその音楽なのだ! [有楽町朝日ホール (中国映画祭2002)] [review] (Yasu)[投票(1)]
★4ベタな話だけれども好感度高い作品です。 [review] (RED DANCER)[投票(1)]
★5チュンにないものをあの女の子は持っていた。それも才能のうちのひとつ。しかも、それは、音楽とともに生きていこうとする人生に、必ずしも必要なものではない。 [review] (kazby)[投票(6)]
★4どこで誰に習ったのかは不思議だが、バイオリンの天才には違いない。でも、エロ少年であることも間違いない。 (らーふる当番)[投票]
★3ラストは浪花節で興ざめだが、中盤までは手堅い演出と流麗なカメラで楽しめた。秀作。 (赤い戦車)[投票]
★3ヴァイオリンの音色を邪魔する生活音すら巧みなカット割りで音楽的に魅せる映画の愉しさを堪能させるが、音楽そのものは結局このベタな浪花節の物語の添え物でしかない。編集のみならず個々のショットの魅力は流石だが。 [review] (煽尼采)[投票(1)]