コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ストーカー(1979/露)************

★5カッコ良すぎる!精神と水と光。映像に迷いが全くない!凄い! [review] (chokobo)[投票(2)]
★5好奇心で観たいと思うだけでは堪能出来ない映画。願いを叶える「部屋」の存在を知りたい、理解したい、見つけたい・・・何か一つでも心に咎めるものがあれば、鑑賞出来ると思います。普通の娯楽感覚で観ると絶対寝てしまうかも・・・そんな感じ、だと思う。 (かっきー)[投票(1)]
★4タルコフスキーの遺作『サクリファイス』がベルイマン的であるならば、その徴候はここから始まっていたと見るべきだ。[Video] [review] (Yasu)[投票(5)]
★5猥雑な水に凍て付く雪。 (ヤマカン)[投票(1)]
★3物語性が強まるとかえってついていけない…。 (tredair)[投票(3)]
★4ハッタリの映画。正しい。「一秒間に二四枚の写真を映写してそれを動いているように見せる」という映画の原理がそもそもハッタリであり(二四が二〇や三〇であっても本質的な差異はないといういいかげんさ!)、作品とはハッタリのバリエーションにほかならないのだから。廃墟の造型やトロッコ・電話の使い方がよい。 (3819695)[投票(1)]
★2設定で大ハッタリをカマしタルコフスキー本人も解ってるのか疑わしい形而上的言説で見る者を高踏的に蹂躙しようとする。そう言ういかがわしい姿勢は支持したいが、如何せん「ゾーン」の造形がちんけで根っこから転けてる。大概にしてんかと思う。 (けにろん)[投票(1)]
★4』以前のタルコフスキー作品で硬質に感じられた映像が、これを境になんとなく軟らかくなった(変な表現ですみません)気がして違和感ありあり。しかし後期の3作ではまだ楽しめた方なので4点。 (赤い戦車)[投票]